※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝る前にくっついてくるのは普通ですか?2歳と14歳の子供がいます。

夜、寝る前、子供にべったりとくっつかれて、
狭いな、窮屈だな、暑苦しいなとか、ちょっと離れて欲しいなと、思うのっておかしいですよね?
普通、愛しかったり、嬉しいですよね?

2歳と14歳、2人いますが、どちらもくっついて来ます

コメント

ととごん

嬉しいですけどわたしも暑いから離れてーとかは普通に思います💦

らん

子どもは大好きで愛しいですけど、べったりくっつかれてどんどん端に追いやられていくので、狭いなーきゅうくつだなー、暑いなーって毎日思ってます(笑)
冬はあったかくてくっついたまま寝てましたけど、夏は暑すぎて無理なので寝たあとに子供のいない場所に移動して広々寝てますよ!

はじめてのママリ

うちもですー!
寝る時はひっつかないと寝れないみたいで💦
しかも朝の5時くらいに必ず起きてその時もひっついてというかお腹の上に乗られて、暑い😵って言っちゃってます😂
もちろん子どもは寝てますが(笑)

可愛いんですけどね、暑いし狭いです😂

🕊

毎日だとそう思っちゃいますよね!
特に夏は暑いですし😖
でも14歳でくっついて寝てくれるなんてすごいですね😳

ゆめ

嬉しい、愛しい気持ちは勿論ありますけど
狭いし暑いっていうのも事実ではあります(笑)

ままり

私全然ありますよ😵
暑いし狭いから子供が寝たら
少し移動させます。笑

はじめてのママリ🔰

14歳のお子さん可愛いな〜❤︎
私も娘が大きくなっても甘えてきてほしいです☺️

娘も毎日くっついて寝てるんですが、それが愛おしく思えるのは自分に余裕のある時だけです😂