
コメント

ちろる
来年ではないですか?🤔
3歳の年にやるのではないのでしょうか?🤭

退会ユーザー
数えでやるなら今年です!
満年齢でやるなら来年です!
どちらでも構わないですよ😊
-
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
回答ありがとうございます!
どちらが一般的なのでしょうか?- 8月26日
-
退会ユーザー
本来は数え年でやるものですから年配のからは今年七五三ね~などと言われることもあるかと思いますが、
近年は数え年で考えることが少なく、数え年がそもそもなにか理解してない親も多いので、満年齢でやる方が多いように感じますね。- 8月26日

ゆい
来年じゃないですかね🤔
-
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
回答ありがとうございます!
数え年でやると思っていました!- 8月26日

はじめてのママリ🔰
数えでやるなら今年ですね!
私は、満年齢でやるつもりなので、来年します✨
-
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
回答ありがとうございます!
このご時世ですしね😖- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
3歳でやる方が、衣装も自分で選べるし、撮影も楽かな?と思いました!
- 8月26日

ベンジャミン
我が家は来年の満年齢で行うと下の子が歩き回って大変そうなので、数え年の今年やる予定です。七五三の早撮りも先週終わらせました。
でも、娘がまだ七五三ムードでは無く、着物選びも乗り気で無く、我々親が決め、撮影当日は乗せて乗せて乗せまくって、なんとか撮影が終わった感じです。満年齢の方が色々理解して写真も可愛い表情を撮れるのかもと思いました。参考になれば。

てぃな
今年でも来年でもいいと思いますが、2歳の子に着物耐えれるかな、、ってとこですね!

いみみおんつ
うちの子も9月で2歳ですが、来年やります☺️💓

退会ユーザー
同じくらいですがうちは来年やります😳❤️
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
回答ありがとうございます!
数え年でやると思っていました!