![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![えーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーにゃん
個人病院で安いのは矢野産婦人科だと思います☺️!
入院中もご飯は豪華だし看護師さん助産師さんも優しくて至れり尽くせりのいい生活が出来ました🥰
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
私も二人とも矢野産婦人科でした。
帝王切開でしたが、四万ちょっとくらいしか手出しありませんでした。
薬などなければもっと安いと思います。
普通分娩の友達は二万いかなかったといってました。
私の明細入れておきますね。
-
みみ
かなり助かります😂😂👏🏻
普段の診察時の待ち時間などは予約していたとして、どれほど待たれていましたか?- 8月30日
-
二児ママ
私は、いつも朝一の予約を選んでたので、待ち時間ありませんでした。
11時前後や15時以降などは、みんなの少しずつのズレが大きくなったり、前の方が長引いて、30分待ちとかもありました。
お産が始まったりしたら、診察が止まるので、それも昼前や夕方前が多かったです。
なので私はいつも朝一を選んでました。
自分で機械で予約をとるようになってます。
1時間に3〜4人予約が入るようになります。- 8月30日
-
みみ
ありがとうございます☺️
参考になりました✨- 8月30日
コメント