※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐇
お出かけ

実家まで特急で4時間かかる場所に住んでいます。どのくらいの頻度でど…

実家まで特急で4時間かかる場所に住んでいます。
どのくらいの頻度でどのくらいの滞在時間が
普通でしょうか。。。??
旦那は嫁にきたんだからあまり実家には
いかないでっ!!って気持ちだと思いますが
子供の成長を近くで見れない分数回は
自分の両親にも子供をみせたいです。。

コメント

roller 27歳 旦30歳

わたしなら車で帰れるなら頻繁に帰ると思います!
新幹線とかなら、年3回くらいかなー?って感じですね💦
お金かかるので💦

  • 🐇

    🐇

    免許はありますが車は持ってないので特急だと往復7千円ぐらいです!!
    年に3回で滞在時間どのくらいでしょうか??

    旦那が嫁いだんだから!!嫌がったらなんて説得しますか??

    • 8月26日
  • roller 27歳 旦30歳

    roller 27歳 旦30歳

    1.2泊はしますね😊
    嫁いだって言い方がなんか好きじゃないので、私は旦那が嫌がっても無視です🤣

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    入籍した時に嫁に来る覚悟あるの??ってめちゃくちゃ聞かれました😂笑
    子供が生まれたら別ですよね😂💦笑笑

    実家に帰る時は旦那つきの方がいいのでしょうか、、、?

    • 8月26日
みー

今はコロナもあり帰ってませんが、遠方なので年1で2週間帰ってます😊
それまでは車で1時間半の距離だったので月1の3.4日は帰ってました😊
あとは半年に一回は両親が1週間ぐらい泊まりにきます😌
コロナで1年以上会えてないので早く会いたいです😔
嫁にいっても親は親です!
会いたいし孫をみせたいです!
あまり実家には行くななんて言われたら、ならあなたも実家には行くな孫に合わせる回数は平等にする!とか言っちゃいそうです😂

  • 🐇

    🐇

    年一2週間参考になります!!
    里帰りで今は実家にいますが次はいつ帰ってこれるのかなぁと考えたら不安になって相談さした次第です😭

    そうですよね!!
    私の親は親ですよね!
    会いたいし孫を見せたいそのとーりです!!もし帰るなと言われたら義理両親の家は徒歩圏内ですが平等にすると言ってもいいものでしょうか??💦💦

    • 8月26日
  • みー

    みー

    幼稚園があるので年1ですがなかったらもっと帰ってると思います😂

    言われたら平等にすると言って良いと思います!
    あまり行くななんて言われたら大喧嘩ですね😂

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    私は保育園に入るまでは年に3回は帰って滞在時間1.2週間はいたいとおもっています。。ちゃんと旦那に話してみようとおもいます!!

    言われたら平等にすると言います!
    365日ある内の21日間ぐらいいいですよね😂💦もう喧嘩する覚悟ですいってやります!!

    • 8月26日
  • みー

    みー

    そうですよ、両家は平等です!
    むしろ旦那さんから実家帰ってゆっくりしておいでぐらい言うべきですが…😣‼︎

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    義理両親が首突っ込んできそうですが負けずに頑張ります!!
    ぜったいー!!自分からは言わないですね!!里帰りも反対するぐらいなので、、、💦

    • 8月26日
  • みー

    みー

    なんだか昭和みたいな考えの方なのでしょうか?😭
    昔は結婚したら娘側の両親はなかなか孫に会えなかったなど聞きますが😨

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    まだ付き合ってた時から私が実家に帰るのを嫌がってました💦一緒にいれないが理由です!!
    里帰り反対!!実家に帰るの反対!!ってかんじです!😂
    本当嫁いだけど両親と縁をきったわけでもないですし負けません‼︎

    • 8月26日
  • みー

    みー

    自分勝手ですね😱
    aoさんが実家の両親に会いたい気持ち、両親が孫に会いたい気持ちを考えるべきですよね😨
    主人とは結婚したけど主人の実家に嫁いだとは思ってないので許可なんてとらずにいつも何日に帰るねーと言って分かったしか言わせないようにしてます😂主人は何日でもゆっくりしておいでーというタイプなので楽ですが😅

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    子供を産んで両親に会わせてあげたい気持ちは増し増しになったのでちゃんと伝えますかます!!早めに言っときたいなぁ〜という感じです。。本当その通りです😭💦
    あーなんて羨ましい。。私も悪気ない感じでサラッと言えればいいんですが、、😭

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    あと私は自分の両親を大切にしてくれる人が良いと言ったときに俺も自分の両親を大切にしてくれる人がいいから自分もするよ!!と言っていましたが言ってること違いますよね!!😭

    • 8月26日
  • みー

    みー

    年3の1.2週間で納得させましょう!!
    頑張ってください😊😊

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    がんばります😭💙
    ご親切に長々とありがとうございました😭

    • 8月26日
  • みー

    みー

    グッドアンサーまでありがとうございます😌

    良い結果になるように応援してます📣

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    とんでもなあです‼️自信持てました😊💗

    • 8月26日
るい

私は新幹線などなどで
片道5時間ちょいの距離です

年に2回帰る予定で
滞在日数は1週間とかですよー🥰

嫁に行ったけど
私の親は世界で一人
あんまり実家に行くな、なんて昭和の時代ですよ😁
孫の成長見せるのは親孝行ですからねー!当然の権利!❤️

  • 🐇

    🐇

    年二回1週間参考になります!!
    御盆、正月ですか??

    そうですよね!!
    実家に行くななんて言われたらちゃんと言い返します!!里帰り中ですが里帰りの間お世話になる間お金を渡した方がと(私の実家へ)旦那に相談した時そう言う昭和っぽいのやめない?って言われました!なので今3カ月実家にいますが旦那からのお礼は特になしで義理両親からはお菓子でした!そのかわりお宮参りの時に呼んだ時ホテル代を出すみたいな話をしてましたがこのコロナの状況でできるかどうか、、、そんなこと言ってくるのに実家に帰るななんで昭和みたいなこというな!!っていってやります!!

    • 8月26日
  • るい

    るい


    ゴールデンウィーク10日間ほどと、9月or11月くらいに
    旦那は連れて行かずに子供と二人で行く予定です😁

    お盆と正月は旦那の実家に長いこと居させてもらってます😆

    ちなみに、里帰りは
    妊娠した時はもう少し遠いところに住んでいて、しかも切迫流産で入院とかしてしまったのもあり
    12月末〜7月まで里帰りしてましたよ🤣🤣🤣🤣
    しかも途中コロナで、来れなくなったから、安定期過ぎてから旦那と過ごしたのは5日間くらいでしたよ🤣🤣🤣

    こんな長いことお世話になったけど、お礼は中古のiPad買っただけで、あとは受け取ってくれないのでやめました。
    でも、生活費とかで30万持って行ってたので、殆ど自分で払ってました\(^^)/

    • 8月27日
  • 🐇

    🐇

    長期で帰れるとしたらゴールデンウィーク、御盆、正月ですもんね💦
    旦那は1年の間どこも帰れない日があってもおかしくないからねって感じなので話し合う時も喧嘩になりそうです、、覚悟が足りないとか言いそう。。でも話し合って理解してくれる旦那ではあるのでケンカにならないように努力します。。

    私も今里帰り中で4月中旬から秋口までいる予定です!コロナの関係でどうなるかわかりませんが、、、旦那はまだ子供に会えてません💦

    うちもお礼はホテル代でかま話ないと言ってくれましたが昭和的な事はやめようというわりには実家に帰るなと昭和的なことを言うなと思ってしまいました、、😭

    • 8月27日
  • るい

    るい


    旦那さん、トゲトゲしい言い方じゃなくて、寄り添った言い方で話してほしいですね🥺
    私ならそんな言い方されたら、負けん気が強いので、ものすごい喧嘩しちゃうかも💦

    お宮参りの時は、aoさんの両親は自宅には泊まらないのですか?🤔
    ホテル代出すなら、少しお高いホテルにするとか、少しお高いレストラン行くとか、何かしらしてあげたいですね🥺

    • 8月27日
  • 🐇

    🐇

    はい😭私の言い方でなんとでもなりそうな旦那なので、、💦頑張って寄り添って孫と私のことを思って相談にのってほしいです。。

    私達の自宅は両親が泊まるには少々狭いとおもいます😭💦
    少し高めのいいホテルにしてもらうよう私からもちゃんとお願いしようと思います🥺💗

    • 8月27日
ママリ🔰

盆正月GWのうち二回は帰りたいなってぐらいですね。
1回は家族だけの時間を作りたいですし🤔
最低でも2泊、長くても5泊ですね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    嫁に来たとか、嫁いだとかは無視です。
    実家の家族が大事に大事に育てたお嬢さんなんだからそんな言い分は通らないと思ってるので。
    むしろ育ててもらった恩もない旦那の親にお父さんお母さんって呼び掛けて気を使ってる分感謝しな!って思います(笑)

    • 8月26日
  • 🐇

    🐇

    盆と正月に実家に帰るとこっちはどうするの??と聞かれてしまうと思うんです。。義理両親は徒歩圏内です。義理両親はいつでも会えるんだからいいのかな、、??その時旦那はつれてくものですか??

    そうですね!私を育ててくれた両親には孫を見る権利ありますよね!!
    笑笑ほんと感謝しな!ですね!!😂

    • 8月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    当然連れていきますよ。
    旦那の実家にだけ家族の姿を見せて気を使って、自分の実家には一人で帰れなんて話は通らないです。
    それなら旦那にも一人で帰ってもらいます。

    それに遠方から着てもらってるのに盆正月すら実家に帰れないなんて私ならぶちギレます。

    • 8月27日
  • 🐇

    🐇

    盆正月は実家に帰ってもよろしいものなんですね😭💦旦那にいいくるめらるとこでした、、

    一人でも帰ってと言ったら義理実家が徒歩圏内で義理実家の方があわせられる頻度は高くなることを盾に一緒に行くことは当たり前のように言われしまう気がします。。

    • 8月27日
🐇

盆正月は実家に帰ってもよろしいものなんですね😭💦旦那にいいくるめられるとこでした、、

一人で帰ってと言ってたら
義理実家が徒歩圏内で義理実家の方が会わせられる頻度は高くなりますそれを盾に一緒に行くことを当たり前のように言われるきがします。。