※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

保育園の更新で問題が発生。育児休暇が取れなくなり、保育園も退所の可能性。解決策を模索中。

保育園の更新のことで
ご相談したいので教えてください…

第二子を妊娠して産休に入ったあと(6月末)
(出産まであと1ヶ月くらいのとき)に
つとめてたお店が8月末に閉店すると告げられ
会社都合で退社することになってしまいました。
よって通常通り産前産後休暇はとれるが
その後の取得予定だった育児休暇が
とれなくなるといわれました。

上の子を保育園に預けており、
そこを今妊娠出産で申請してて
その期間が終わる(9月末)と
育児休暇でそのまま申請する予定が
それができなくなってしまい。

どうしたらいいのかわからず
役所の幼児課に相談しに行きました。
ハローワークに行って求職中で申請しようと思う
というのも相談したのですが
今通っている保育園が待機児童がいるため
厳しいと思うと言われまして、
おそらく9月末に退所になるということで…

ただ、知り合いにそれを話すと
会社都合で退職になるから1〜3ヶ月は
そのまま通えるはずだと言われたのですが
どうなのでしょうか?
役所の人はそういうことは言ってくれませんでした。

何しろ全てが急でバタバタしてて
わけもわからず。調べても相談してもわからず。
4月から通い始めて約5ヶ月
やっと慣れてきたところで本人も楽しんでいたので
せめて通えるうちは少しでも長く通わせたく。
より多くの知識がほしいです、
小さなことでもわかる方、情報お願いします🙇🏼‍♀️

コメント

うー

産後休の終わるところから求職で申請してそのまま保育園続けられないですかね?同時に下の子の保育園も求職で申請してちょっと早いですが新しい仕事を見つけて働き出せばそのまま通えるのかなと思います