
コメント

あめりかんどっく
私がやってます!
旦那がそういうの苦手なので💦

ゴロぽん
うちは完全に私が管理しています!
もちろんおこづかい制です!
私も現在19wです。近いですね😊
-
あおくんママ( ¨̮ )
どのようなきっかけで
saaachiさんが管理されるようになったんですか?😊
近いですね💓- 7月7日
-
ゴロぽん
結婚したらどうする、というのを事前に2人で決めていました😃
日常の食事の買い物したり、貯金したり、そういう管理を旦那ができるなら管理してほしい。
出来ないなら、無駄遣いしないし貯金はちゃんとするから、カード(お給料振り込まれる)ください。
って言いました。笑
旦那はのほほんタイプなので、
じゃあ任せた(=゚ω゚)ノという感じです。- 7月7日

♡かれんママ✩°。⋆
結婚してもうすぐ2年の専業主婦ですが、旦那に任せてます。
レシートを貰ってアプリで家計簿つけるのは私がしてます(*^^*)
-
あおくんママ( ¨̮ )
きちんとレシートもってきてくれるならいいですね💓
うちの旦那さん、持ってきた試しがないんです、言っても(笑)- 7月7日

あゆまま
私が管理してます(*^^*)
通帳カードもです
主人はあてにできないので(>_<)
お小遣い制です!
-
あおくんママ( ¨̮ )
因みにお小遣いっていくら渡してますかー??
- 7月7日
-
あゆまま
2万です(^-^)
その中でやりくりしてもらってます。- 7月7日

初めてのママリ🔰
うちはわたしがひとり暮らし経験もなく 支払うものとかもよくわかってないし 付き合った時は旦那さんがわたしに全部任せると言ってたけど 結局旦那さんに任せてます😊

退会ユーザー
我が家は一緒に?管理してます(*^^*)
付き合っている時から私はずっと働いていなかったので主人のお給料だけで生活していてました!
通帳はそれぞれお互い好きなように持っていて、お給料日に一緒に今月は何にいくらかかるか計算したりしながら仕分けしてる感じです!
財布の中手持ちが少なくなったら勝手に下ろしてます(*´・ω・)
-
あおくんママ( ¨̮ )
旦那さんに月々の支払いを
どれくらいかって分かってもらうのも大事ですよね♩
相談してみたいとおもいます😊- 7月7日

あーか
うちは生活費としていくらかもらって、そっから食費とかやりくりしていきます(・ω・)/
-
あおくんママ( ¨̮ )
下ろしてきて!とか頼むと
忘れた、明日とかってゆーのが
1週間くらい続くんです(笑)
挙句の果てにお金ない、、、みたいな笑
こまっちゃいますね😩- 7月7日

つな
わたしのところは旦那が管理です🗣💕
結婚する前に誰が管理するかで揉めましたが
今はお金のことにあまり悩まなくていい
ので気が楽です(^_^)👌🏻♡
-
あおくんママ( ¨̮ )
旦那さんに任せると
無駄遣い多くて(笑)
子供も生まれるしそろそろ無駄遣いやめられないかな、と思ってます- 7月7日

H@L◡̈♡
入籍する少し前から(結婚式の準備くらいから)私が管理してます!
カードも、通帳も全部私が持ってます笑
お小遣い制で月に3万渡しています!(足りなくなったら相談でその都度渡してますが…笑)
その代わり支払い、貯金も全て私の管理です!
-
あおくんママ( ¨̮ )
足りなくなったら相談いいですね!
2人で妥協点見つけたいとおもいます♩- 7月7日

葵翔mama♡
私が管理してます(*´艸`*)
旦那にやらせると無駄遣いばかり
しそうで…笑
旦那も俺がもってると使っちゃうからって
言ってます笑笑
だから旦那はお小遣い制です(*^^*)
-
あおくんママ( ¨̮ )
うちも無駄遣いばっかで笑
産まれてから無駄遣いされても困っちゃうので
いまのうちから、、、と思ってます(笑)- 7月7日
-
葵翔mama♡
きちんと話し合いしないといけないですね(´・ω・`)
お金が一番めんどいですし←- 7月7日

まる
私がしています!
旦那は昔からある分全部使う!と言ってるので安心できず、自分から家計を私に任せると言ってきました( i _ i )笑
なので月2万のお小遣いしか旦那の通帳には残していません。
ボーナスの月はいつもよりおおめに残します。笑

ちえこ☆
うちは生活費というか給料いっさいいれてくれないので、全部自分でしてますε=( ̄。 ̄ )
旦那は何にいくらかかってるとか、家賃くらいしか知らないでしょうね( ´△`)
あおくんママ( ¨̮ )
うちは旦那さんが苦手なのに
任せてくれなくて困ってます(;_;)