![moana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月の中旬に4ヶ月健診があります。指定の場所まで行くのですが、徒歩で2…
9月の中旬に4ヶ月健診があります。
指定の場所まで行くのですが、徒歩で20分ほどかかります。
暑さもまだまだ落ち着かないと思うのでタクシーで向かう予定なのですが、子連れでタクシーに乗るのが初めてです。
チャイルドシート付きのタクシーを予約しようと思ったのですが、金額が高いため、普通のタクシーを予約して抱っこ紐装着で乗車しようと思っています。
タクシー予約はアプリでする予定なのですが、事前に子供がいることを伝えておくべきでしょうか?
それから抱っこ紐装着で子供を抱っこしたまま、自分にのみシートベルトを付けられますか?
一度外してからでないと難しいでしょうか?
抱っこ紐はエルゴです。
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです😣💦
- moana(3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ゆいとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいとん
抱っこ紐のままシートベルトしてました。赤ちゃんの首や手足の位置だけ気をつけたら大丈夫でした。
駅から飛び込みで乗ってましたが、何も言われたことないです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
抱っこ紐や手で抱っこしてタクシー乗ったこと何度もあります。特に事前に伝えてませんでした。
-
moana
事前に伝えてなくても大丈夫なんですね!
安心しました😊- 8月26日
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
1ヶ月検診の時に、モブを使ってタクシー呼びました!
私は特に赤ちゃん連れのことを言いませんでしたが、アプリに配車手配する時に何か希望を書く欄があったので、そこに抱っこ紐で赤ちゃんを連れていくので安全運転よろしくお願いします、的なことを書いてもいいかもですね🙆🏻♀️💓💓
私は抱っこ紐で抱っこしてそのまま座ってました!
シートベルトどうしたらいいか分からなくて、そのままつけずに病院まで行ってしまいました😢
-
moana
希望欄に一応書いてみようと思います😊
車だと5分ほどの距離なので、シートベルトなしでも大丈夫かなと少し考えてます💦
初めてでアタフタしちゃいそうなので😣💦
ご丁寧にありがとうございます☺️- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予防接種とか抱っこ紐に、タクシーでよく行ってました
事前に伝えなくても大丈夫です
駅前で普通にタクシー乗ってました
抱っこ紐したままだと、シートベルトはつけられないのでつけなかったです
-
moana
抱っこ紐したままだと付けられないんですね💦
5分ほどの距離なのと、アタフタしてしまいそうなので、なしでも乗れるようなら、そうしようと思います😣- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後すぐと生後1ヶ月未満で数回利用してましたが、チャイルドシートなしで抱っこ(紐ありとなし)で乗りました!
シートベルトはしてないです☺️
多分5~10分くらいなので、あまり揺れないように抱きしめてれば大丈夫かなと💦一般的な感性を持った運転手さんなら荒い運転しないと思うのでそんなに心配いらないです😅
-
moana
シートベルトなしで乗車されてる方が多くて安心しました✨
なしで乗車しようと思います✨ありがとうございます☺️- 8月26日
![KITTY*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KITTY*
ついこの間、4ヶ月検診に行ったのですが、わたしも徒歩20分くらいの距離をベビーカーで行きましたよー!
頭の後ろのシート裏に保冷剤入れて、暑さ対策はしてました🙆♀️
タクシーも利用したことありますけど、赤ちゃんの首とか足に気をつければ抱っこ紐のままシートベルトも付けれますし、5分くらいの距離なら自分がしっかり座ってられるのであればシートベルトしてなくても大丈夫でしたよ😊✨
ちなみに抱っこ紐はベビービョルンです!
5分の距離を抱っこ紐付け外しする方が手間かかるかなあ、と思います。
-
moana
ベビーカーで行きたいところなんですが、熱中症が心配なのと、置き場が出入口で管理は自己責任って書かれていて不安なのでベビーカーでは行きたくないんです😭
シートベルトなしで乗車をしようと思います✨
ご丁寧にありがとうございます😊- 8月26日
![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みらい★
一ヶ月検診時、タクシー会社に直接問い合わせました。
タクシーは原則、チャイルドシートなくても運転手の交通違反ではないそうです。指定外?扱いだそうです。
シートベルトは一応義務付けられてますが、私は泣きわめかれててテンパって忘れてました(^∀^;)
抱っこひもで行きました。
もちろんチャイルドシートあるタクシーもあります。
-
moana
泣きわめかれたらテンパりますよね😣
うちもグズらないか今からドキドキです😂
抱っこ紐で、できればシートベルトなしで行こうと思います✨- 8月26日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
息子に持病があり毎週通院しており、タクシをよく使います🚖抱っこ紐しながらタクシーとかに乗るのは良くないみたいなことを、抱っこ紐の説明書かなにかで見ました💦
うちはいつも抱っこしながらタクシー乗ります✨
普通に地元のタクシーを呼んで普通にタクシーに乗ります。事前に赤ちゃんが乗ることは伝えてません❗️抱っこしてるから自分もシートベルトできてないんですけどね😭でもいつもこれです😑でも、赤ちゃん連れてると安全運転しなきゃと、運転手さんが思ってくれるみたいで、大通り通った方がいいですねー、とか気をつけてくれますよ🌸
-
moana
抱っこでシートベルトなしで乗られているんですね!
抱っこ紐して乗るのは良くないの知らなかったです😣💦
抱っこ紐なしも検討してみます💦
子供に配慮してくれる運転手さんだと有り難いですよね☺️
ご丁寧にありがとうございます😊🌸- 8月27日
moana
シートベルトは自分にのみ付けてましたか?
抱っこ紐外す→シートベルト付ける→抱っこ紐付け直すでなくても付けられるのでしょうか?💦