※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
ココロ・悩み

昨日の検診で自閉症の可能性が指摘され、小児科でも同様の話をされた。子供の行動に不安を感じ、ショックを受けている。まだ整理がつかず、どう対処すればいいかわからない。

昨日一歳半検診で
自閉症と見られる部分はあります発達相談センターへ
行ってきてくださいといわれ
今日アトピーの病院で小児科行ったんですが、
そこでも確かに自閉症の可能性はあると小児科の先生
にもいわれました。ものすごくショックで泣きました。
この子の性格なんだと思いました。
息子は落ち着きがないなんでも物をなげる
座れない言葉が出ない癇癪がすごい激しい
おもちゃをたまに並べる
こういった行動は自閉症の確率があるみたいです
まだ一歳半では確実にはわからないみたいです
三歳ごろからはっきりわかるみたいです

すごくモヤモヤしててかなりショックで
どうして良いかまだ頭の整理がつかなく
わかりません。

コメント

ままり

座れないというのは一人座り自体がまだできないということではなく、座って話を聞くなどの場面で座っていれずウロチョロしてしまう、ということですかね??

正直(座れない、が、ウロチョロするという意味なら)、書かれてることだけなら、勿論発達障害の可能性もあるけど、発達障害がなくてもそんな子は幾らでもいますよ😅

言葉の理解はありそうですか?
例えば「お散歩いこう」と誘えば玄関に行こうとするとか、「おもちゃ、ないないして」と言えば(その時の気分にもよるでしょうけど)お片付けができたり、持ってるおもちゃを「ちょうだい」と言えば渡してくれる、等。。

言葉の理解がもしあるなら、そんなに焦らなくて大丈夫だと思います☺️
うちの子も言葉の遅れがあり、市の言葉の教室に通ったりしましたが、3歳現在、運動面の遅れは若干ありますが、言葉や理解面は月齢に追い付いてきました☺️

3歳までは個人差が激しく、(障害がなければ)3歳頃には遅めの子も追い付いてくるそうです。
なので、3歳までははっきり診断ができないことが多いそうですよ🍀

私も一歳半検診ひっかかって市の言葉の教室に行ったりしたので、ショックな気持ちは分かりますが、まだ決まったわけではないので、毎日色々な遊びをして刺激を与えたり、沢山話しかけたり(ただ話しかけるのではなく、その時子供が何に興味を示してるか(何を見てるか)を観察してそのことについて話しかけるといいそうです)、少しでも伸びるように働きかけることはできるので、あまり気にしすぎず、毎日を楽しむことがいいと思いますよ☺️

ぴ

3歳まではみんな多動みたいなものだよって小児科の先生に言われました\(^_^)/

息子も同じ感じでしたが年齢とともに少し落ち着いてきましたよ✨
まだ1歳7ヶ月ですよね?
ちょっと診断つくにははやすぎる気がしますけど😭

ゆか

1歳半検診では、うちも同じような感じでしたよ💧
一歳半ならそういう子多くないですか?💦確率があがる、ということなのかもしれませんが…
言葉が出ないから、ギャーー!って表現するんだろうね、わかってもらえないから癇癪すごくなるし、と言われました。
言葉が出てきてだいぶ落ち着きましたが…
おもちゃも並べますし…ポイポイ投げるのは本当に困りますが😭