入院中の大部屋で、同室の人がテレビ電話を頻繁に行い、その声がうるさいと感じています。看護師に注意してもらえるか心配です。自分が心狭いのか疑問に思っています。
出産して今入院中で大部屋なのですが
コロナの影響で面会禁止になってしまっていて
大部屋でもテレビ電話OKにしてくれています。
テレビ電話OKでも普通イヤフォンして電話しますよね?
部屋についてるテレビを見る時はイヤフォン刺して見てくださいって言われてるので普通はわかりますよね?
同じ部屋の人がしょっちゅうテレビ電話してて
向こう側から聞こえてくる声がめちゃくちゃうるさいです。
看護師さんに言ったら注意してくれますかね…
私が心狭いだけでしょうか…
- なぎ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
遠慮する義理ないから言っちゃいますね🤣
こころ
私ならですが、ものすごく頻繁、長電話じゃなければ無視します。
かかわり合いになりたくないです。
病院にもよると思いますが入院も2泊3日なので。
-
なぎ
そうですよね…
あと4日も同じ部屋なので気まずいのもあります_|\○_
ですがものすごく頻繁で長電話で向こうの子供の声がキンキンと響くのでほんとに限界きたら言おうかなと思ってます_|\○_- 8月26日
-
こころ
あと4日あるなら揉めたらめんどくさそうですよね。
素直に聞いてくれる方ならいいのですが💦- 8月26日
-
なぎ
結局旦那に耳栓買ってきてもらって快適になりました✨!
これでなんとか入院生活送れそうです!- 8月26日
がんも(*´-`)🔰
ストレスは良くないです🐱❗️
普通はイヤホンして通話しそうなものですが、
もしかしたらこっちが話すのキャッチもできる
イヤホンが手元になかったのかも?
看護師さんに言って注意して
貰った方がいいと思います💡
-
なぎ
たぶん持ってきてないパターンですよね…
今日また様子見てほんとにストレスなら言おうと思います_|\○_ありがとうございます😣- 8月26日
-
がんも(*´-`)🔰
産後疲れてるのに余計なストレス
ツラいですよね😭
少しでもゆっくり休めることを願います😌✨- 8月26日
-
なぎ
ありがとうございます😣
旦那に耳栓買ってきてもらって快適になりました✨笑- 8月26日
なぎ
揉めたくないのもあり、少し勇気がいるんですよね…笑
後4日もいるので相当我慢できなかったら言おうかなと思います…_|\○_