※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱ
子育て・グッズ

娘が予防接種を受ける予定ですが、卵白アレルギーで困っています。風邪の症状が出ているため、予防接種を受けるべきか迷っています。予防接種の日は卵白を控えるべきか、そして再開するタイミングについて経験を共有していただける方がいらっしゃいますか?先生にも相談する予定です。

今日娘が一歳で5本予防接種です。

いま卵白アレルギーで病院に通院していて、家で負荷試験のため
なるべく毎日固茹で卵白0.5gを摂取してます。
風邪の時や咳があるときはお休みしていいですよ!
と言われてます。
一昨日から少し鼻水があり、予防接種をする病院にいって
予防接種しても大丈夫な薬を出してもらいこのくらいなら
打てますよ!
と言われてますが、予防接種の日は卵白は控えた方がいいですよね?
昨日は鼻水もあり、念のためお休みしてて、
予防接種の日もお休みした方がいいかな?とおもってるんですが、
その場合鼻水などひどくなったりとなない限り
明日からまた卵白は開始していいんでしょうか??

経験した事ある方とか居ますか??

アレルギーで通ってるのは大きな病院で予防接種してるところとは別の所です。

一応予防接種の際に先生にも相談しようと思います💦

コメント

ママリ

無理して今日予防接種しなくても良い気が😭💦
病院が人気でなかなか予約取れないとかですか?💦

  • はっぱ

    はっぱ

    鼻水に関してはだらだらではないので、保育園行ってるのもあって延ばすとキリが無いので予防接種に関しては不安はないのですが。。

    先生には卵白も別に食べていいよと言われたので、様子見て考えようとおもいます。
    ありがとうございます。

    • 8月26日