
育休延長と保育園の申請について、11月1日生まれの場合、市役所に提出する保育園利用の期間や育休明けの復職時期について問い合わせています。11月1日入所で申請した場合、育休手当延長は受けられるでしょうか?
保育園の申請と育休のことなんですが、
育休を延長しようと思っています。そこで育休手当延長の資料に、保育園の入所は1歳の誕生日以前めあること。と書いてあるんですが、11月1日産まれの場合10月〜の保育園利用を市役所に提出しないとダメですか?
市役所から貰った資料は、育休明けで入所した場合、原則利用開始月の翌月10日までには復職して下さいと書いてあります。
もし11月1日入所で申請したら、育休手当延長はもらえないですか?
- 海空(5歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
9月1日生まれの娘がいます🙋♀️
私の場合8月入所の書類が必要でしたよ!
9月入所だと育休も給付金も延長出来ないと言われました😩

虹色ママ
1日生まれの子は、前月の不承諾通知が必要ですよ!10月の入所申請です。誕生日前日までに保育園に入れなかったという証明が必要みたいです。

みんと
誕生日の前までに保留通知を出せば、育休手当の延長ができます!
なので10月からの入所で9月に申請して、保留通知をもらえばいいと思います😊

ザト
11/1で申請したら延長の対象外なので、必ず10月入園を希望してください😌

海空
みなさんありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり10月入所の申請なんですね!
ギリギリですが気付いてよかったです!
すぐに就労証明書を記入してもらって10月入所の申請します!
コメント