※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kぺい
子育て・グッズ

すのこ敷きマットレスについてのおすすめや価格差、カビのリスクについて教えてください。

マットレスにすのこ敷いている方🙋

息子がベッドから落下する危険性を考えて
ベッド破棄しすのこ敷いて床で寝る予定です!

お使いのすのこのタイプを教えていただきたいです
【折りたたみ、ロール、四つ折り等】
使い勝手がよく掃除しやすいのがいいなぁと思ってます。

また安いやつはすぐカビるなどあるんでしょうか?😱シングルサイズで4000円と7000円の違いなどあるのかなぁと。。

コメント

くりーむぱんだ

二つ折りのすのこベッド使ってました!
布団の湿気が気になって使ってたのですが、たしかに湿気はマシになってた気がします😌
が、しかし……2つ折りなら布団を上に乗せたままでも畳みやすいか!なんて思ってたのですが、結局私には重くて万年床状態でした💦
妊娠中と産後すぐは横になる頻度も多かったのである意味良かったのかなとも思いますが😂
使ってるうちにきしむ音が気になってきて、娘がそれで起きたりするのがうちは数ヶ月で処分しました(笑)
あくまで、個人的意見なのですが、ご参考程度に……😅😅

  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    あ!あと、シングル2つ敷いてたんですけど、布団と布団の間に隙間ができるとそこに子どもの手が入ったりと逆に危ないのも理由で撤去しました!

    • 8月26日
  • Kぺい

    Kぺい

    ありがとうございます!
    うちはマットレスなので、畳むとしても重くて月1とかになりそうです😂
    今のベッドにもすのこ付いてるんですが、きしみますよねー💦
    すのこベッドでも音するのかぁ、、しないと思ってたのでショックです(笑)
    処分後はお布団直おきですか?
    うちは湿気が凄いので😱😱

    うちもダブルとシングルくっつけるので、その場合は対策しなきゃですね!!

    • 8月26日
  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    重たいとほんと億劫になりますよね😂😂
    ネジとか締め直したら良かったのかもしれませんが、ズボラすぎて面倒なので思い切って処分しました(笑)
    今は親子共々布団になったので子どもが落ちても痛くないように+親も腰などの痛み緩和のためwwジョイントマットの上に布団敷いてます!!
    マット剥がして見てないのでなんとも言えませんが、今のところ大丈夫だと思います!
    除湿機を置いたおかげもあると思います🤔
    梅雨の時期は室内干しで更に湿気がすごくて除湿機様様でした!!

    間の隙間はぜひお気をつけください💦

    • 8月26日