コメント
退会ユーザー
今後、単身赴任になる可能性があります。
手当ては無いんでしょうか??
より
単身赴任してます。
手当が付くのと、官舎があるのでやっていけてますね。
あとは無駄遣いしないように気を付けてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
手当がつくのはいいですね
無駄遣いは気をつけます💦- 8月27日
退会ユーザー
今後、単身赴任になる可能性があります。
手当ては無いんでしょうか??
より
単身赴任してます。
手当が付くのと、官舎があるのでやっていけてますね。
あとは無駄遣いしないように気を付けてます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
手当がつくのはいいですね
無駄遣いは気をつけます💦
「単身赴任」に関する質問
ご主人が単身赴任してるママさん、自分の会社の歓送迎会出席できてますか?? 私はパートですが、毎回私だけ欠席なので申し訳ないと思ってしまいます💦 県内に実家はあるけど車で片道1時間かかります。 普段あまり実家に…
まだ早いですが、今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントはいつ置きますか??😊 今年からこども園に通っていてクリスマスもイブも平日なので、いつサンタさん来るのがいいんだろうとカレンダー見て思いました🤔 夫が…
こども園卒園後に引っ越しをして、小学校から誰も知ってるお友達がいない土地に行っても子供には影響ないでしょうか? 長男は控えめな性格で自分から「あそぼー」と言えるタイプではないです💦 そのタイミングで引っ越し…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
引越し費用は出してくれるみたいですが
他の手当はつかないかと思います💦
他の方は単身赴任ではなく
家族で引っ越すのがほとんどらしく😵
退会ユーザー
それはキツいですね😓
赤字になってしまうかもです😭
わたしの場合は、単身赴任先の家賃光熱費は
会社持ちで手当てが5万くらいなので
それで食費をまかなえると思います。
はじめてのママリ🔰
詳しく聞いてみたら家賃安くで
社宅に住めるらしいですが
その他の手当てはないみたいです💦
もう少し話し合いをしてみます😭