![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳1日目、朝早く起きてしまった子どもについて相談です。朝の授乳は必要なのか、日中は添い乳をやめて寝かしつけた方がいいか教えてください。
夜間断乳1日目、なんとか朝を迎えました😂
娘と旦那で別の部屋で寝てもらい、夜中2回起きましたが、1時間半ほど泣き続け寝ました。
断乳前は夜中に6-7回起き、1時間以上吸い続けることもありました。。
いつもは朝は8時ごろに起きるのですが、6時に泣いて起き、旦那は仕事があるのでバトンタッチしました。
朝だし、いいかなと思い6時半ごろ授乳。30分吸い続けもうおしまいね、とおっぱい離してそこから1時間以上泣き続けています💦
朝の授乳はしないほうが良かったのでしょうか?
それと日中も添い乳はせず、寝かしつけた方がいいですか?
アドバイスよろしくお願い致します🙏🙇♀️
- あーこ(5歳6ヶ月)
コメント
![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかん
上の子の時と状況が似ているのでコメントさせていただきます!
うちも一歳まで添い乳、1.2時間おきに起きていて、辛すぎて一歳になったのを機に断乳しました!
うちも、朝5時か6時くらいになったら、授乳してましたよ!お茶を飲める子だったので、その後昼間も断乳し、完全断乳しました!
今が1番大変ですが、うちの場合その後朝までぶっ通しで寝るようになりました!
頑張ってください😭💪
あーこ
ありがとうございます💖
大変だったんですね。。気合をいれて、日中も添い乳辞めてみました‼️添い乳以外はあげてしまっていますが。朝までぶっ通しで寝れる日を目指して頑張ります💪
かんかん
添い乳楽なのでついやってしまってましたが、頻繁に起きるのは間違いなく添い乳が原因だったと自分では思ってます🤣
なので2人目は絶対添い乳しないと心に決めて、育児してます。笑
うちは4日目くらいからぶっ通し寝たので、希望を持って頑張ってくださいね😢💪
あーこ
添い乳、一時は楽だったんですが😂やっぱり原因なんですね💦希望を持って頑張ります‼️ありがとうございました💖