※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃり
子育て・グッズ

昨日、発達相談を受けてきました。娘は8月に4歳になりました。乳児健診…

昨日、発達相談を受けてきました。
娘は8月に4歳になりました。
乳児健診の頃から体重が増えすぎや真似っ子しない、言われたことに答えないなどがあり引っかかっていました、

保育園生活の中でもうるさいと耳を塞いだり、トイレが臭いから行きたくない、雨の匂いが気になる、などもあり保健師さんからの勧めで相談を受けることに。

診断内容は体がきちんと使えているか、真似っ子が出来るか(積み木をつむ、折り紙をおる)同じ形のものが分かるか、顔の表情が分かるか、同じ絵が真似してかけるか、口頭での質問に答えられるか(お腹が空いたらどうしたらいい?)、ブロックが並べてあって3個頂戴、6個カップに入れて。ブロックどっちが重い?重い方頂戴。等でした。

娘は初めての人や慣れない場所で初めて会う相談員さん、久しぶりに会う保健師さん、保育園以外で初めて会う担任の先生に恥ずかしいと言ってふざける事が多く、私も人前なのでいつもより叱るのを控えめにしていたせいかより調子にのってるな。と言う印象でした。

結果としては点数に表すと78点で実年齢より1歳発達が遅いという診断でした。

娘は慣れない場所、慣れない人の前だと自分が強く出すぎてしまい自分ペースになる。
失敗したらどうしよう。出来なかったらどうしようと不安が大きい。ただ、やってみて出来たらあ、なんやできるやん。とトントンと出来るし他もやってみようかなっという気になる。

今後の対策としては不安を解消する為に事前にことを伝えていく事数字に触れさせる事色々チャレンジさせる事、後は生活環境を変えない事。
だとアドバイス頂きました。

娘の実際の様子は

体を使う事に問題はなくクリア。

他は出来ることとできない事の差が激しい。

真似っ子は積み木は積むものの同じ様にはせず、折り紙は3段階中2段階目までしましたが、3段階目はしっぱい。と言って辞めてしまいました。

顔の表情、形の認識、物の名前、色、絵を見て真似して描くなど提示されて答えるものは全てクリア。

口頭での質問に対しては○○ちゃん(娘の名前)数日前にコケて怪我した足が痛いから答えない!と言って答えませんでした。

ブロックが並べてあって3個頂戴、6個カップに入れての問題は3個まではしましたが6個は全部カップに入れて、おしまい!と辞めてしまいました。重い方頂戴はかろうじてクリアでした。

次は4歳児クラスの三学期にもう一度受けてどれだけ出来るか。みたいでダメなら特別学級に通う。もし、数値が下がるや成長してない場合は知的障害や自閉症の可能性がある。(知的障害の方はもっと成長がゆっくりなのでそれはなさそうかな。という言い方でした。)小学校までに数値が80行かないと普通学級では授業受けられない。

自閉症にもいくつか種類があるそうですが、もし今当てはめるなら自閉症スペクトラム症に近いと言われました。社会性コミュニケーションが苦手、イメージするのが苦手、とかそういうのがあるみたいで。まだ確定ではないけどその可能性も捨てきれないと。

正直、少し混乱しています。こんな事で混乱するなよ。とお思いになるかもしれませんがショックも大きいです。

早めに分かれば早くから対応して行けるし本人も自分の状況が分かれば対応出来るようになっていく。と考えればいいのでしょうが。なんか責任というか。娘や親族に対してごめん。という思いがわいて仕方ないです。
ひとつの個性として認められればいいですが、世の中そんな簡単じゃないし理解もされない事も多いと思うし。
この先、生きにくい人生にさせてしまったらどうしようとも思います。

今から出来るだけの事はしようと思いますが、2人目も授からりたくて不妊治療もしているし2人目授かれば環境もガラッと変わってしまうし色々悩みます。

長くなりましたが最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

同じ様な環境の方や経験された方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。誤字あればすいません。よろしくお願いします。

コメント