
戸建てで、子供がいるけど全く近所付き合いしてない方いますか?去年、家…
戸建てで、子供がいるけど全く近所付き合いしてない方いますか?
去年、家を建てうちも含め全部で25件家が密集しています。
ほとんど同世代で子供達の年齢も近いです。
うちの隣に住んでいる人はまず挨拶もしないし、近所付き合いもほとんどしてない感じです。
(初めは挨拶してましたが、半年程前から無視されるようになりました)
全然近所付き合いをしないので、隣の子供は近所の子と遊んだ事がなく、上の子が小学生なのですが一人で帰って来るのをよく見かけます。
全く近所付き合いをしない方は、子供が近所の子と遊びたがっても遊ばせないのでしょうか?
うちの娘達を見つけると、隣の子供達もわーっと寄ってくるので、本当は外で遊びたいんじゃないのかな?って思います。
そんな事より近所付き合いする方が面倒くさいんですかね😂
- mama
コメント

ママリ
いますよ!うちの隣の家がmamaさんのお隣の家と同じです。
子供は同年代で、外で遊びたそうなのに引っ越ししてもう数年たちますが家から出て遊んでるのを見たことないです。うちの子含め、近所の子は外でみんなで遊んでることありますが
みんなで遊んでる時に帰って来たりして隣の子も遊びたいと言っているのに「中に入るよ!」と挨拶もせずすぐ家に入ります。
近所づきあいしたくないタイプの人かもしれないですね。

Mama
私はあんまり近所付き合いはしたくないです💦必要最低限の挨拶や、一言二言交わすぐらいで。
もしかして、近所のお友達たち、道路で遊んだりしてませんか?
-
mama
そうなんですね。
うちの隣人は挨拶すらしないので、それはそれでどうなんだって感じです😅
うちの団地は自治会で道路遊びやボールは禁止なので、みんな誰かしらの敷地内で遊んでいます。
シャボン玉したり、今の時期だとプールしたりですかね。- 8月26日
mama
うちと全く一緒ですね!
やはりそういう人、居るもんなんですね😂
親はどうでもいいけど、何だか子供が可哀想ですよね。
うちの隣も土日とかも全く外で遊んでいないです。
ママリさんの隣人は始めからそんな態度なんですか?
うちは半年程前から急に無視されるようになりました😂
うちだけじゃなく、無視する家の隣の人も挨拶してもスルーされたそうです。
ママリ
引っ越し当初は頭下げることはしてましたが、最近は頭さえ下げないです。
もう少し大きくなって、小学生とかになったら余計に子供達で外で遊んだりするのに、少しは親しくしたほうが今後のためになるんじゃないのかなーとか思います。
土日も家からでてるところ見たことないです。分譲地の人達みんな、話したことも挨拶もしたことないそうです。
mama
返信遅くなりました💦
そこもうちと一緒ですね。
分かります!分かります!
現に近所の子は皆で登下校してるのに、隣の子はいつ見ても一人ですし親として何も思わないのかなーって思います。
別に深くは関わらなくていいですが、挨拶や会釈するくらいは常識の範囲ですよね。
隣人の奥さんは仕事してるらしいのですが、職場ではどんな態度なんだろうって思います笑