

ママリ
パントリーありです🙆♀️

ママリ
パントリーなしです🙅♀️

しーまま
私はまだ家を建てていませんが、数年後建てる予定でパントリーはつけるつもりです😊
周りで家を建てた人はほぼパントリーありで、この家の中でパントリーが特に推しだよ!と言ってた子も沢山います✨
食品や飲み物(パントリーあるからケース買いしやすいと言ってました)、お米、洗剤、紙類などのストック、来客用の食器やパーティーやBBQなどでしか使わないもの、容器類(タッパとか)、贈答品などの食品類など入れてるみたいです💡
とにかく全て隠れるので、見える部分がスッキリ綺麗に保てるのがいいみたいです☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
いいねの数を見ても、やはりパントリーをつける方が多いみたいですね!
ありとあらゆる物を隠せて、便利そうですね!!- 8月27日

ぽん
醤油、油類、ホールトマト缶、などの食品はもちろん、ラップやアルミホイル、キッチンペーパーなどのストックを主に収納しています。
ホットプレート、すき焼き鍋、焼肉プレートや使用頻度の少ないジューサー、じゃがいもなどの冷蔵庫に入れずに保管する野菜などもパントリーに置いてます!
見せる収納があまり好きじゃないので、ごちゃごちゃする物はパントリーに入れてます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
どうやって使うか、具体的に想像できました😆!- 8月27日

moon
ストックと自家製保存食を置いてます。
収納が多ければいいと思いますが、あると便利です。ストックしない派の方はいらないかも。
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
今は収納少なくて買い置きあまりしないのですが、パントリーあったらストックできるので良いですね😊- 8月27日
コメント