

しほ
生活はきついですが旦那が子供を預けるのは可哀想というので働きにでてません😔わたしも息子といたいので働いてと言われるまでは一緒にいようかなと思っています!正直やりくりは大変です😖

らじもらら🐥
はい🙋
単に働きたくないということがあります(笑)
住むところによるのかもしれませんが
やりくりは大変ではないです😊

つぐと🔰
旦那手取り20万くらいです。
専業なのは、せめて幼稚園行くまでは子どもと一緒にいてあげてほしいと言われたからです。
うちは、実家で同居で、自分たちの食費くらいしか払ってないので、やりくりが大変ではないです。

まりも
3歳くらいまでは一緒にいたいなと思っています!
というのも、待機児童が多いのもありますが😥
住んでる場所によると思いますが、私は地方で夫婦とも物欲がそこまでなのでめっちゃ大変!ではないです😊

kwk
妊婦時期~現在も30以下で専業主婦です!理由は旦那の転職で他府県に引越してから妊娠したので妊婦で仕事を探さなければならず、なかなかいい所が見つからなかった事です!
結局中途半端に働いても税金を払って保育園料払ってってしたら大した額が残らないと私たちは判断したので、それならゆっくり娘の側にいさせてもらう事にしました🥰
やりくりはボーナスやお祝いなんかで、なんやかんやいけてますがそれが無かったら正直ヤバいです😂

マグロ
今のところ生活苦ではなく、幼稚園迄は家で子育てしたいので専業主婦してます😊
あとは、実家、義実家共に簡単に頼れないので働くのも大変だと思うので💦

はじめてのママリ🔰
今のところ苦ではないです!
3月に2人目が生まれますが専業主婦予定です!
3人まで欲しいので3人目まで産んで、幼稚園に行き出したら働こうかなって思ってます!

3boysMam👦🏻
同じくです😅😅😅笑

あおちんまま
旦那のお給料30万弱なんですけど、、😭😭😭
保育園落ち続けているので
専業主婦です😆
欲しいものとか
食べ物など我慢したくないし
義実家に居候させていただいて
毎月6万しか入れてないので
大変じゃないです笑笑

そらまま
うちはだいたい20万以下です。
元々遠距離で同棲するタイミングで妊娠発覚→結婚となったので仕事もできず、、。
今は結婚祝いなどを使って足りない部分は補ってます。
旦那から必要なお金を貰う方式にしてますが、あまりやり繰りが大変だとは思ってないです。
一応、節約を心がけたり家計簿をつけてます。
今の時点で専業主婦で家にいるのが退屈になってきたのと、マイホームが欲しいので、子どもが産まれて4月になり保育園に行かせて働くつもりです。
午前中のパートなどしか考えていませんが、、。

るるる
うちは手取りで22〜27万ですね。(その月の残業時間によって変わります)
ただ、社宅で家賃がかかっていないので、何とかなってる感じです😅
これから子どもも産まれたら、かなりカツカツな生活になるとは思いますが何とか2歳くらいになるまでは専業主婦で頑張りたいなーと目論んでます💦
多分、貯金は今までのようには出来なくなるんだろうなって諦めてます😅

ママリ
皆さまご回答ありがとうございます!
今後の参考にさせていただきます🙇♀️✨
コメント