
3ヶ月の娘が寝返りを覚えていますが、うつ伏せ寝で心配。皆さんはどうしてましたか?アドバイスをお願いします。
うつ伏せ寝のことでお聞きします。
生後3ヶ月の娘がいます。
寝返りは完璧に覚え日中はスムーズに寝返りをしていますが首はおそらくまだ座っていません。
ただ大分しっかりしてきたのでそろそろ座る頃かと思います。
毎晩仰向けで寝かせるのですが、すぐに横向きに変わり朝方にはうつ伏せ寝になっています。
自分も寝ている夜中は心配で目を覚ますことも多く確認するのですが気づかないうちに息が苦しくなってしまっていたらどうしようと心配です。
皆さんはどうしてましたか?
また何かアドバイスいただければお願いしたいです。
- ぞー(4歳9ヶ月)

RRmama
本人がそう寝たいんだと思いますよ!うちの子も寝返りするようになってからうつ伏せです!
ベビーベッドで寝てるのであれば毛布など柔らかいものは排除すればそのまま自由に寝かせといて平気です(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)

ちゅた
うつ伏せ寝が突然死のリスクあげると知ってから息子の時から寝る時は隣に丸めたバスタオルを置いてます😄
娘も寝返りがほぼ左回りにしかしないので左側にバスタオルきつめに丸めて置いてますよ🤗
そうすると寝返りできずにバスタオルを抱き枕のよう?片足片手乗せて横向きで眠ってます😅
反対側には私がいるので我が家はこれで落ち着いてます😄

みぃなな
うちの子も3ヶ月で寝返りマスターしました!
私も、もし夜中に気づかないうちに寝返りして苦しくなってたら怖いと思って、寝るときは両サイドに2Lのペットボトルに水を入れてタオルを巻いて置いてます。
幸い今は仰向けのまま朝まで寝てくれてます😂

はじめてのママリ🔰
私もバスタオルを丸めた物をサイドに置いていました🎶
でも段々力が付いてきて押しのけてしまうようになったので、次は水が入ったペットボトルをタオルで巻いて(笑)、同じ様に置いて壁?を作っていました😳
その後やはりそれも押し除けるようになりましたが、それからは自由に寝かせていました😅
コメント