![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤い枠のベビーサークルで窮屈になるか、ソファやテーブルの配置に悩んでいます。ベビーゲートやサークルは必要か迷っています。
ずりばいかハイハイをし始めたらベビーサークルを購入する予定なのですが、赤い枠に設置すると子供的には窮屈でしょうか?
今悩んでいるのは、
①ソファをゲート内に含めるか含めないか
②ジョイントマットの上にあるガラステーブルを撤去するか、できる限りテーブルをテレビ台のほうに寄せてゲート外にするか
③現在IKEAのジムマットを2枚敷いている畳コーナーをゲート内に含めるか含めないか
です。
ベビーゲートやベビーサークルは絶対に必要!とまでは思っていないのですが、いつかつたい歩きなどし始めたとき、テレビを確実に触られないようにするためにはやっぱり買ったほうがいいのかな?とは思っています。
- はじめてのママリ🔰
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
うちはテレビの前とキッチン前と階段の前にゲートを置いてますよ!
サークル内はすぐ窮屈?というか動けないと泣きます!狭いサークル内だと動きも制限されて可哀想だったので1ヶ月もしないですぐ解放しました!
赤ちゃんをサークル内に制限するのではなくて行って欲しくないところを制限した方が赤ちゃん的には自由に動けていいと思います👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤い枠というのはお写真でしょうか??
ソファはつかまり立ちしだしたら危ないですね!💦
テレビに触れさせたくないのであればサークルよりテレビの周りにゲートを置くのがいいかな〜と思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
写真載せていませんでした(>_<)
コメント