
コメント

退会ユーザー
私の養母が亡くなり相続するのに実家帰っていた3ヶ月の間、連絡、仕送り等が一切ない事、子供より療養中の自分の母親が大事で家族なんて要らないと断言してくれたおかげで成立しました❗️

希
本当にきっぱり元旦那さんは言われたんですね…。
3回の全体的な期間はどのくらいでしたか?質問ばかりすみません🙇♂️
退会ユーザー
私の養母が亡くなり相続するのに実家帰っていた3ヶ月の間、連絡、仕送り等が一切ない事、子供より療養中の自分の母親が大事で家族なんて要らないと断言してくれたおかげで成立しました❗️
希
本当にきっぱり元旦那さんは言われたんですね…。
3回の全体的な期間はどのくらいでしたか?質問ばかりすみません🙇♂️
「ココロ・悩み」に関する質問
同僚でシングルの方がいます。 ひとりで母親も父親の役割もすべてこなして本当に尊敬しかありません。 ただ恋愛体質(自分で言ってます)で、コロコロ彼氏が変わるのが、子供たちにとっていい影響ではないのかなと他人なが…
山の方に車で行く時に義母が火をつけた蚊取り線香を4つ車にのせてきました、、。 目的地は車で5分くらいの距離ですが、閉め切られる車内に煙が出る蚊取り線香のせるなんてちょっとおかしいんじゃない?どんな思考回路、、…
小学1年生の息子が5月頃から鼻すすりと咳払いのチック症が出ていたのですが、8月に入り眉毛を上げたり、口をパクパクしたり、肩を上げたり、酷いときは横っ飛びするチック症が出るようになりました。 原因はわかってま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
希
貴重なお話ありがとうございます。🙇♂️🙇♂️
その事を調停でお話した結果
成立されたという事ですか?
調停は何度行かれましたか?
退会ユーザー
双方相違がなかったので成立しました❗️
お互いの気持ち、今後の子供の事と慰謝料、最終確認の3回で終わりました!
希
かずままさん↑
つけ忘れました汗
退会ユーザー
はっきりキッパリ過ぎて気持ち良くて清々しいです🤣笑
4月に家庭裁判所に申立、7月に1回目、月イチ感覚で実施したので約半年ですかね🤔
その後、子供の戸籍と苗字変更で家庭裁判所に2回行って、役所で手続きも含めたら1年経たないぐらい掛かりました💦
希
中途半端に父親ずらされるより良いかもしれないですね…😅
やっぱり相当時間はかかりますよね。自分だけだったら届けだしておわり!と出来ますが子どもの為ですもんね。養育費などはもらっているのですか?😥
退会ユーザー
今でも早くいなくなればいいのにと願ってます🤣
あとは家庭裁判所の混み具合によりますね💧
養育費は毎月振込してもらってます👍
時々振込がない時があるので請求連絡してますがね...😓
希
みんながみんなではないですが
無責任な男の人が多過ぎますよね。
女ばかりが苦労するように思ってしまいます😢
請求の連絡をとるのもほんとは嫌ですよね😓
退会ユーザー
まぁ、あの時は見る目無かったんだと思ってます😂
請求連絡嫌ですね...。
出来るのなら一括がいいんですが無理難題みたいなので息子の大学費用として請求頑張ります😆‼️
希さんもこれから色々と大変な想いをするかと思いますが頑張ってください‼️