
赤ちゃんの体重が変わらず心配。助産師に相談しようか悩んでいます。待つより早めに相談した方がいいでしょうか。
生後3ヶ月と2週間の男の子ママです。
ほぼ完母なのですが、体重増加が気になっています。
6/21に乳児湿疹の診察のため、病院で体重を計ったときは6.1kgでした。
それから6/26に家の体重計で、私と赤ちゃんの体重から私の体重を引いて計算すると、6.4kg。
そのあとも時々計るのですが、変わらず今日も6.4kgでした。
7/22に四ヶ月健診があるので、様子をみて助産師さんに相談しようかと思っていたのですが、今日も体重が変わっていなかったので心配になってきました。家の体重計なので正確ではないと思いますが、
健診を待たず助産師さんに相談したほうがいいでしょうか?
- パン太郎さん(9歳)

パン太郎さん
ちなみにオシッコは一日10回ちかく、ウンチは一日2回でてます。

ももたろう
3ヶ月と20日くらいの男の子育ててます◎
私も家の体重計で計ったりしてるのですが、結構不正確だと思います(~_~;)
1週間前計った時は、自分の体重引いてみて6.8kg、一昨日は6.5kg、昨日は保健センター行く用があったのでベビースケールで計ったのですが、服やら込みで6820gだったので、服を加味すると6.7kgくらいかなぁ?といった具合に、一昨日と昨日で200g近く違いますし、1週間前からはかなり減ってることになってます(>_<)
大人の体重計はあくまで目安程度で、しっかり飲んで寝て出てるのであれば大丈夫だと思います!
2ヶ月半くらいまでは日に45g増くらいの勢いで重くなってたのですが、最近は23〜25g/日に落ち着いてきました。
もし心配なようでしたら、保健センターなどベビースケールでしっかり測れるところで一度測ってみてはどうでしょうか?
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます。
家の体重計はやはり、けっこう不正確なんですね💦
保健センターなど行ってみたいのですが、遠くて徒歩30分以上かかってしまい、交通手段もあまりなく・・・💧
暑い日が続いているので、少し引きこもっていました💧
赤ちゃんも元気で機嫌もいいので、もう少し様子みたいと思います^_^
ありがとうございます!- 7月7日
-
ももたろう
ベストアンサーありがとうございます(*^_^*)こう暑いと外出るのもためらっちゃいますよね( ;´Д`)
イオンとかトイザラスとかの赤ちゃん休憩室にもベビースケールあったりするので、もし、大きめのモールとかにお買い物行かれるようでしたら探してみてください◎病院とかに比べるとこちらも正確性は疑わしいですが、大人用よりはマシかと(^_^;)
こんだけぷくぷく太ってきてる上に毎日元気におっきい声出してるんだから、体重増えてないわけないだろ( ;´Д`)くらいの気持ちで育児してます(^_^;)
成長曲線内であれば、急いで何か対処しなくては!!てことはないらしいので、適度に気を抜きながら、お互い育児がんばりましょう*\(^o^)/*- 7月7日

こ
3,4ヶ月くらいから成長は緩やかになるので気にしなくで大丈夫だと思いますよ💡
因みにうちの子が6ヵ月で6.5kgなので羨ましいくらいです!
半年で6.5kgでも成長曲線内だから気にしなくていいと言われました💧
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます。
成長曲線内で、赤ちゃんもご機嫌なので、もう少し様子を見て四ヶ月健診できいてみたいと思います!
ありがとうございます^_^- 7月7日

退会ユーザー
月齢が上がるにつれて体重はゆるやかに上がっていくのが理想なので、減ったりしていなくてウンチオシッコよく出ているなら、ひとまず様子見で大丈夫かと思います(^^)★
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます。
赤ちゃんもご機嫌で、最近は笑ってくれるようになりました。
体重はもう少し様子を見て、四ヶ月健診で聞いてみたいと思います。
ありがとうございます^_^- 7月7日

めいしゃん
私も同じ状況です( ; ; )💦
家の体重計で2週間前測ったら5.4キロ、月曜日測ったら変わらず5.4キロでした(´Д` )不安ですよね(°_°)来週予防接種で病院に行くのでその時正確な体重測ってもらう予定です🙌
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます。
めいしゃんさんのお宅の赤ちゃんもなんですね!
気になって心配になってしまいますよね💦
最近満腹感がわかるようになってきたのか、授乳の間隔も前よりあく時もあったり・・・
初めての育児でこんなでいいのだろうかと、時々心配になります。
お互い頑張りましょうね💦- 7月7日

NORIMEKKO♡
いま3カ月です♡
うちも2カ月で7200いったときはビックリしましたが、3カ月後半7600と緩やかです。落ちついてくるのでは?むしろ同じ様な増え方だと、すごいことになりますよ(^^;;
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます。
確かにそうですね💦
同じペースの増え方だと一歳の頃にはどんな子になってるか・・・f^_^;
ゆっくり様子をみてあげたいと思います^_^
ありがとうございます!- 7月8日
コメント