
特別支援の免許を所持せず支援学校で働かれている方いらっしゃいますか⁈お話を聞かせてください☺️
特別支援の免許を所持せず支援学校で働かれている方いらっしゃいますか⁈お話を聞かせてください☺️
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

どきんちゃん
特別支援学校の教員です。
特別支援の教員免許状がなくても、他の免許状があれば採用されることは多いですよ。
私は所有していますが、もしお力になれるようでしたら、お答えいたします。
特別支援の免許を所持せず支援学校で働かれている方いらっしゃいますか⁈お話を聞かせてください☺️
どきんちゃん
特別支援学校の教員です。
特別支援の教員免許状がなくても、他の免許状があれば採用されることは多いですよ。
私は所有していますが、もしお力になれるようでしたら、お答えいたします。
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
現場32歳で、中学校の保健体育の免許一本でやってきました。他の免許状はもっていません💦現在、育休中です。中学校で働く中で特別支援学校に興味を持ち短期研修で特別支援免許状が取得できるという制度で単位を取りかけたのですが途中でどうしても研修が受けられなくなりそのままになってしまいました💦
先日、知り合いの先生が特別支援学校に異動されたという報告を受けたのですがその方は支援学校の免許状は持っていません。免許がなくても特別支援学校への異動希望は出せるのでしょうか💦あおあおあおさんの学校には免許をもっていなくても働かれている方はいますか??
どきんちゃん
特別支援教育に興味を持ってくださり嬉しいです^_^
私の県では、まったく問題ないです!!
基礎免許状を所有していれば特に問題ないですが、異動後に認定講習等で免許取るように促されるかも?🤔
高校で受かったのに、小中で受かったのに泣く泣く初任で採用される子もいます。。
はじめてのママリ
遅くなってしまいすみません💦
全く問題ないとのこと、嬉しいです😢
ただ、免許なしで現場に行くことに不安もあります…勉強不足で現場の先生達に失礼でないか💦考えすぎですかね😅そこらへんはどう思われますか🙇♂️通信で、そこまで時間をかけず免許が取れそうなので育休中に思い切って取得するかも迷います。
どきんちゃん
返事が遅くなって申し訳ありません💦
免許なしで…と、心配されていますが、まっっったく問題ないです!!
現場は本当に人手不足で、大人の手をとても欲しがっております。
通常学級と違い、複数担任制なので、必ず一緒に組む先生がフォローしてくれます。
少しずつこどもとともに慣れていく感じです。
まずは、こどもの安全確保!!!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊とっても前向きになれました😢楽しみにもなりました😢
異動希望の際に、校長先生に相談してみたいと思います!
親切に関わってくださりありがとうございました🙇♂️