
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだり寝たりすることが多く、機嫌が悪いのは普通です。笑顔で過ごすのは生後数ヶ月から。
もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます。
最近の娘はミルクを飲むか、寝るか、起きてぐずるかしかありません。
機嫌よく起きてることが全くなく、いつもあやしてばかりなのですが、これが普通なのでしょうか?
友達の赤ちゃんを見に行くと、いつも機嫌よさそうにニコニコしてるので、ギャップに驚いています。
生後いつぐらいで、起きていてもすぐにぐずることなく、笑顔で過ごしてくれるようになるのでしょうか?
- いーゆら(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)

えりにゃん
3ヶ月頃になると機嫌良く起きてる事が多くなってくると思います☺️!
1、2ヶ月はだいたいそんな感じの子が多いと思います😂

ゆて
生後45日目です🥰
ここ数日、ひとりで寝かせててもぼーっとどこかを眺めていられるようになりました。それまではずっと抱っこでした💦
日記を見返したら、上の子も同じくらいのときに機嫌良く寝っ転がっているようになったと書いてありました!

ふらわ🌷
私の娘も未だにぐずりますよ😂
機嫌よくテレビ見てニコニコしてる事もありますが、基本視界の中に私がいないとぐずり始めます😂😂
その時期は飲む寝る泣くがほとんどだと思います😊🌱
私もこの子が起きてる時以外は
抱っこしてた気が。。。笑笑
大丈夫!
大きくなるとニコニコ笑ってくれます^^*
私の娘ももうすぐ2ヶ月になるというくらいには声出して笑ってました😊❤️
この前予防接種に行った時、同じ誕生日の男の子に会ったのですが、もう寝返りしてました。。。
よく喋るし発達早いなぁ。。。
少し、娘は発達遅いのかなぁ
と思いましたがそれも個性!!
ゆっくりゆっくり成長を見守ろうと思いました🌱

🍮
そんな感じでした!機嫌良く起きてるときないけど大丈夫?って感じでしたがそのうち機嫌いい時間も増えていきましたよ☺️
コメント