
お子さんが大きな声で叫ぶことや目立つ行動について、支援センターで恥ずかしい思いをすることがありますか?
同じくらいのお子さんは
大きな声で叫んだりしますか?
叫ぶというより
あー!わぁー!
きゃー!ってのが
すごく声が大きくて😅
支援センターに行くと
かなり目立ってしまい
若干恥ずかしいです(^^;
あわわわわわわーぁ!!
っと大きな声で言いながら
走ったりします😅
みなさんどうですか?
- たこ天
コメント

太郎
めっちゃ叫びます😂
外に出て嬉しいのか、興奮しちゃって、きーきーきゃーきゃーすごいです😖
かなり恥ずかしいです…💧
たこ天
コメントありがとうございます。
そうなんですよ😭
支援センターなど行くと、周りの子供は大人しくて恥ずかしいです😅
いつになったら静かになるのか😅💦
太郎
分かります😂
みんなの視線が痛いです😭
私もいつもそれ考えてます…💦手を繋いで大人しく買い物とかできるのは何歳くらいなのか、、とか😂
3、4歳とかですかね、、😱長い、、
たこ天
他のママさんには、元気だねーなんて言われますが、中にはあからさまに引いている方もいて(笑)
あぁ……見られてる引かれてると内心かなり落ち込みます😅
もお早く落ち着いて欲しいですよね💦
なんだか同じ方がいて安心しました。
ありがとうございましたm(_ _)m!