
産休中に同僚から赤ちゃん用のプレゼントをいただきましたが、連絡先が分からずお礼が言えません。出産後に内祝いを渡すべきでしょうか。また、何を贈れば良いのか悩んでいます。
17日から産休に入り
今日お給料を取りに行ったら事務の方から
〇〇さん達からとプレゼントを渡されて
中を見てみると赤ちゃん用の服とスタイ2枚が入ってました。
この場合、連絡先もないので お礼も言えず産まれてから
職場に行って内祝いお渡しした方がいいですよね?
また〇〇さん達からと言われても1人しか分からず
何をあげたらいいのでしょうか?😅
- みーちゃんまま◡̈(妊娠33週目, 4歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
複数人から貰った感じですかね?そしたら複数人で分けれるような、菓子折りでいいかな?って思います✨産まれてから行くのも大変だったら○○さん宛に菓子折りと事務の人に○○さんの名前しか教えて貰えなかったのでプレゼント選んでくれたみなさんで食べてください的な手紙も一緒に入れて送ってもいいかな?って思いました😊
みーちゃんまま◡̈
おそらく言い方的にそうなのですが中に入っていた手紙には1人の方の名前しか書いてなくて😅
菓子折りで良いですかね?
育休の書類を書いてもらわなきゃいけないので、どっちにしろ職場には産まれてから行かなきゃいけないので、その時にでも良いですかね😌💕
退会ユーザー
それは謎ですね💦
手紙には1人の名前だったのなら事務の人に○○さん達からと聞かなかった事にするとか😅万が一複数人だったとしても菓子折ならわけれるし無難だと思います。
職場に行く機会があるならその時で大丈夫だと思います☺️