※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいら
妊娠・出産

新生児を1人で24時間育てるワンオペ育児が不安。初めての出産で母子学級も中止。経験者のアドバイスを求めています。

朝から夜中まで24時間、新生児を1人でずっと
本当にワンオペ育児だった方いますか??

里帰りや旦那の協力、近くに誰か居ればいい
のですがそれが難しく全て1人でこなせるか
とても不安になってます。

特に初めての出産、そして母子学級もコロナの
影響で中止なので何も分かりません。

ずっとワンオペで頑張っていた方からの
アドバイスを頂きたいです。

コメント

すー

旦那が毎週一週間のうち
3~4日は出張でほぼほぼ
家にいませんでした!
いても帰りも遅い。。

はじめは不安でしたが、
いないほうが正直サイクルが決まって
やりやすかったです。。

  • まいら

    まいら

    コメントありがとうございます。
    自分がお風呂に入りたい時などどうしてましたか??

    旦那さんの帰宅を待って遅くに入っていた、という感じですかね?

    • 8月25日
  • すー

    すー

    いえ、入っちゃってました!
    もちろん長くは入れないのでぱぱっと!!
    月齢にもよりますが、
    まだミルクが必要な時は
    ミルク飲ませてる間にご飯済ませたりとか、離乳食が始まってからは「ご飯美味しいね~」とか話しかけながらあげつつ自分もご飯食べちゃってます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

初産で里帰りせず、旦那は朝6時に家を出て帰ってくるのは23時とか。
私も産む前はとても不安でしたが、意外といけました!自分の食べ物だけなんとかすれば後は大丈夫だと思います!お風呂は👶🏻が寝てる隙にササッと入りました。心配ならお風呂場のドアを開けて、バウンサーに置いた👶🏻を見える位置に置くとか!

  • まいら

    まいら

    コメントありがとうございます。
    詳しく教えてくださりとても助かります😭😭

    自分のご飯の確保もとても大事ですよね💦💦
    生後1ヶ月までは簡単に出かけられないことを考えると
    今からコープ宅配などチェックしておきたいと思います!

    バウンサー便利ですね!
    お風呂のはいり方も工夫したいと思います✨

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

〇時に帰ってくる!ご飯の支度しなきゃ!!とかがないのでラクでしたよ😂

deleted user

妊娠中、ものすごい体調不良で母子学級は参加したことがないです。

ワンオペどころか、元夫の連れ子の世話、元夫の仕事手伝い、仕事が終われば元夫は遊びに行く、連れ子と新生児の世話は私だけ、同居の義父母は手伝わず文句ばかり。

赤ちゃんと2人きりなら大丈夫だと思いますよ。
新生児のお世話ってそんなにすることなくて、きほん抱っこしてればいいので😊

コキンちゃん

初産からずっと1人で家事育児してます😂
旦那は朝早くから夜中まで仕事
休みも滅多にないので
おむつは数回くらいしかかえた事ないです!
里帰りもしたことないです🤣
すぐ近くに義祖父母さんが住んでて元気なので頼れますが
頼れるようになったのは3人目からです😂
それまでは遠慮してなかなか😅

自分のペースで過ごせるので
逆に楽ですよ🙋‍♀️
変に手出してくるわけでもないし、教える必要もないから
イライラしないですし。笑
期待しようにもできないから休みの日にいたとしても
なんで子供のこと見てくれないの?ともなりません(笑)

母子学級なんて一度も行った事ないです😂

りぼんこ

上の子のときは1人でお世話してました!お子さんが1人だったら全然こなせます😊

ご飯は早食い、お風呂もこどもが寝てたりご機嫌にメリー見てる隙に済ませるんですが、段々泣き声の幻聴まで聴こえてくるようになり超スピードでシャワー浴びてました😁💦結局泣いてないパターンが多かったですが…😂笑

新生児は大抵寝てくれますが、日中覚醒するようになったらずっと抱っこで家事するのが少し大変でした!当時、首座り前から使える抱っこ紐を持って無かったので片手に抱っこしてご飯作ったりしてました😅ワンオペなら新生児から使える抱っこ紐は必須だと思います😂✨

今はコロナも心配ですし買い物もネットスーパーとか通販をがっつり活用して、赤ちゃんに合わせて生活すればなんとかなりますよ☺️❣️

赤ちゃんのお世話以外は抜くところ抜いて適当で大丈夫です👍🏻全部今まで通りやろうと気負うと疲れちゃいますからね😊

気になることはネットで調べたり、今はママリとかSNSがある時代なので、不安になっても味方がたくさんいるはずです☺️

赤ちゃん時代はほんの一瞬で過ぎ去るので写真とか動画たくさん撮って、思い出たくさん作ってくださいね😆まずはいいお産になるよう応援してます‼️