![ビスケット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳について相談です。11ヶ月の赤ちゃんが夜に2〜3回授乳していて、虫歯予防のため断乳を考えています。初日から赤ちゃんが泣いて寝付かない状況で、我慢するべきかアドバイスを求めています。また、脱水予防のために白湯やお茶を用意する方法についても教えてください。
夜間断乳について教えてください😭
もうすぐ生後11ヶ月、離乳食3回食でよく食べてくれますが、1日7〜8回授乳しています。(夜間2〜3回授乳)
検診に行ったら夜の授乳は虫歯になりやすいから断乳した方がいいと言われたので、断乳しようと決めました!
…が初日からギャン泣き、寝たのでベッドに置くと泣く、寝たと思ってもすぐに泣いて起きる😭
数日はひたすら我慢した方が良いのでしょうか?
何かアドバイスありますか?
また脱水が気になるので白湯やお茶を用意しておいた方が良いと聞きましたが、どのように用意してますか?
- ビスケット(1歳7ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今日そんなかんじでした!
朝の授乳から無くしていって
トータルで授乳回数4~5です。
夜息子も起きます💦1回、2回くらいです。
寝不足なので夜間断乳を今日からしてみました。やはりおっぱいに頼っていたのですぐに寝ないし置くと起きて寝返りをしてグズグズを3回以上、1時半に起きて寝たのは3時半です笑
その間にすこしお茶をあげてます!でも嫌がる、泣くのであげれてないです💦
もう心折れかけましたが寝てくれたのでよかったです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初の数日は大変ですがひたすら我慢です!
途中で折れちゃうと最初からやり直しなので😭
寝かしつけはどのような感じでしょうか?
ある程度、抱っこなどしても泣き止まないようであれば
いっそのこと一度きっちり目を覚まさせてあげて落ち着かせるのも手ですが
抱っこなら寝てくれるようなので耐えるのみ…ですかね😭
ギャン泣きすると喉も乾くので
うちはストローマグにお茶を準備しておいて
泣いて目を覚ましたら飲ませていました!
-
ビスケット
そうなんですね、頑張ります😭
抱っこで寝かせようとしてもギャン泣きだったので、遊ばせてあげるのも手なんですね!!今日やってみます!
なるほど、ストローマグですね!ありがとうございます!!- 8月25日
![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま
大変ですが心を鬼にして我慢です😭
途中であげちゃうと赤ちゃんもかわいそうだし泣けば貰えると思って次からもっと大変です😢
うちは4日間が山でした😅
それからは朝まで寝るようになりましたよ😊
枕元に飲み物置いておくといいかもしれないですね🙆♀️
最初は大変ですが頑張って下さい😭
-
ビスケット
そうなんですね、めげずに頑張ります😭
枕元にお茶置くようにします!
ありがとうございます😭- 8月25日
ビスケット
やっぱり大変ですよね😭
お茶はストローマグとか近くに置いておく感じでしたか?
私もなんとか寝てくれたので良かったです!!