
鉄骨住宅を考えています。パナホームズ(パナホーム)とセキスイハイムで…
鉄骨住宅を考えています。パナホームズ(パナホーム)とセキスイハイムで悩んでいます。金額や良い点、悪い点など建てた方、聞いた方どちらでもかまわないので是非教えて頂きたいです。金額的にはどちらの方が安いのでしょうか?
- いちご(6歳)
コメント

あっちゃん
パナソニックホームズで
契約し、10月着工予定です✨
・パナは大手ハウスメーカーの中でもメンテナンス費用が圧倒的にかかりにくいこと(外壁のキラテックは60年間メンテナンス不要など)
・主人がパナソニックの家電好きなこと
・全館空調のエアロハス
・ホームX
上記が我が家は気に入りパナにしました✨
上物だけで3500万で安くはないですが、建てた後のメンテナンス費用がかかりにくいので長い目で見て払う価値があると思いました☺️✨
悪い点はやはり金額ですかね😂💦

まろん
パナソニックホームズで建てました。セキスイハイムも間取り決めて見積もりとって検討しました。
これは相性の問題もありますが、うちのパナソニックの営業さんがよかった!セキスイハイムで担当になった人は最初から他社の悪口ばかりでした😩
あとはセキスイハイムもパナソニック、両社にもありますが、全館空調がパナソニックの方がいいなと思いました。
あとパナソニックの外壁タイルもよかったです。建ててまぁまぁ経つお宅の外壁を見せていただきましたがきれいでした。
-
いちご
見積もり的にはどちらのほうが
安かったてすかね🥺?
やはり担当者さんの相性って
大事なんですね☺️💓- 8月25日
-
まろん
セキスイハイム、ダイワハウス、パナソニックで、間取り決めて見積もり出したのですが、ラスト2社になる前にセキスイハイムはお断りしてないので値引き前になりますが、その時点ではセキスイハイムの方が高かったです。
そうですね。長いお付き合いになるので、この人と建てたいなと思える人の方がいいと思います!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
いまセキスイハイムで契約して打ち合わせを重ねています!
金額はパナソニックホームズのほうが200万ほど安かったです。
その代わりハイムの屋根の形状で乗せてる太陽光発電が1.5倍kwが多かったこと、蓄電池も大きいサイズでの見積りだったため
もしかすると同じ量にすると同じくらいなのかもしれませんがパナのほうにハイムと同じ大容量のせれなかったです。
あと地震保険とパナソニック製品には魅力を感じましたが、
地震保険は2億円までの予算(年々あがるようです)だったので、もしも広範囲の大震災の場合は2億円で数件しか保証対象にしかならないとおもいました。(違ったらすみません)
ハイムと契約する2日前までパナにしようとおもっていましたが、
最終ハイムに決めたのは
耐震と構造がいちばん重要ポイントだったこと(地震がくるとゆわれてる地域のため)耐震制が素人でも構造がわかりやすく頑丈だったのと、結局太陽光の発電量から考えると電気代がかからないほどの発電ができるのはハイム、屋根のメンテナンスがいらないのはハイム(パナはコロニアルグラッサ?とゆうのはメンテナンスがいりました)
あと最後まで熱心にハイムの良さを伝えてくれた担当者の人柄でした。
パナは担当があまりあたりがよくなかったので、、、
パナはパナソニック製品で揃えれる、設備の色などの種類が多い、
がとても魅力でした!
でもハイム設備もパナソニックにすることはできたので、こだわりたいところはパナソニック製品にしようとおもってます(^-^)/
いちご
ありがとうございます🙏🏻
建坪おしえて頂きたいです😭🏠
あと耐震性はいいですかね🥺?
あっちゃん
返事が遅くなり
申し訳ありません😫💦
もう必要ないかもしれませんが…💦
建坪は32坪です✨
耐震性はいいと思います!
パナ独自の地震あんしん保証というのがあり建て替え保証があるのですが、耐震性に自信があるからこそ出来る保証だと思います☺️✨
素敵なお家作りにして下さい😊