

親切第一
ベビーダノン食べさせていました。
一歳を超えてからプチダノンです。
他には無糖のプレーンヨーグルトも食べさていましたよ。

退会ユーザー
大きいのは残す確率高かったので
離乳食時期はずっとこれ買ってました😀
2日で1個無くしてたので8日分って感じてしてました

はじめてのママリ🔰
小包装のものより大きいものの方が添加物が少なかったので、大きいのをあげてました💦
1番酸味の少なかったのは小岩井のです😊トロトロで少し掬いにくいですが美味しかったです✨

まーママ
うちは普通のプレーンのヨーグルトだと何故か嘔吐いてたのでベビーダノンしたらパクパク食べるのでそれからベビーダノンです😆

sao
私も小さい物がよかったですが、調べたら小包装のものはゼラチンが入っていて、ベビーダノンはヨーグルトではないみたいなので結局大きい(恵プレーン)食べてます💦

あいこ
最初はベビーダノンで、ベビーダノンは甘いから賛否両論ありますが、私はちゃんと赤ちゃん用に出来てるものだしあまり気にならなかったです✨量も使い切れて使いやすいですよ!
ベビーダノンのあとビオ、ブルガリア試しましたが酸っぱさが嫌だったようでビヒダスに落ち着きました😊未だにたまにベビーダノンあげますが、かなり美味しいようでもっとくれーー!!が凄いですw

にゃん
うちは、ずーっと
牧場の朝です!
少しお高い
ソフールも食べてますね😭

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんのご回答ありがとうございました😣✨まとめての返信となってしまいすみません😖💦
ベビーダノンやプレーンのもの、大変参考になりました🥺教えていただいたものなどから始めてみようと思います🥺!!
コメント