![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にに
DVなんて、
私でもおかしくなると思います。。
というか私でもではなく
誰しも大きなストレスを抱えること間違いなしです。
性格や遺伝とかではなく、環境だと思います。
私もとてつもなく辛かった環境に居たときは、同じように気づけば死に方を検索し「楽な死に方」ばかり探していました。ですがその環境を脱した今、そんなことは一切しなくなりましたし頭すらよぎりません。
大丈夫ですか、辛いですよね。
周りに相談できる方とか
いらっしゃいますか。😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遺伝ではなく性格や生活、環境だとおもいます
![ぶぅ👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅ👶🏻
精神疾患や不安定が遺伝するか精神医学的なことはわかりませんが、うつ病の人の周りはなぜかうつ病の人が集まりやすいです。
元々の性格うんぬんより恐らくそういう波長なんだと思います。
ママリさんがダメだからとかじゃないですよ。
私も死ぬことを毎日考えていたことがあります。
あー今日も死ねなかったなぁって思いながら泣くこともできずにただぼーっとする日々でした。
つらいですよね。
けど死ぬことも選択肢の一つとしては有りだと思います。
逃げることも大切です。
自分の気を下げるものから逃げてみてもいいんじゃないでしょうか?
お散歩とかしてみてください🤍
![まんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんま
遺伝ではないと思いますが、親の育て方や考え方はかなり影響を受けると思います。
遺伝というか、潜在意識に「自殺」や「精神疾患」というものが擦り込まれてしまっているのではないでしょうか?
DVするような人と一緒にいると余計にそれが大きくなると思います。
生活や環境を変えてポジティブな人と付き合って、根気よく考え方を変えていかないといけないと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遺伝ではなく、ご主人からの影響ですよね?
私もDVを受けていました。
性格歪んだと思います。
元々まともじゃないけどw
包丁を突きつけられたり、一升瓶で殴りかかってきたりでした。
逃げれそうにないですか?
そんなになるまでされて、一緒にいたらダメです。
死ぬつもりなら全て捨てて警察に逃げ込んでください。
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
DV夫から逃げてください。
きっと今のまわりの環境が悪いのだと思います💦
DVのストレスから解放されればきっと笑える日が来ます😣
![(´-ω-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-ω-`)
私の家族なのですが母親、妹、私の3人、全員精神疾患持ちです。
環境が大きく関わると思います!
私と妹の場合ですが
母親がDV受けてるところをみたり、
逃げてきてから母親が精神疾患にかかり誤診されて暴れたりリスカしたりするところを見たりして、私と妹は精神疾患持ちになりました。
ほんとに環境って大きいと思うので!
今ではDV被害受けた方が逃げるためのシェルターもあるみたいなので
不安だと思いますが相談してみるのも有りかと。。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
精神疾患は遺伝性あります。
必ず遺伝するとかではなく、精神科等へ行くと「家族や親戚に精神疾患のある方いますか?」と聞かれる感じです。
ただ、今回はDVが原因とのことですので、遺伝性とはまた別ではないでしょうか。
DVに耐えられる人なんていないと思いますから…
でも、その精神疾患の重症度は遺伝性と関与する場合もあります。
コメント