※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の捻くれたり黒い考えが出てくるのはいつごろでしょうか?無邪気な娘が心配です。

天真爛漫で無邪気で素直な2歳8ヶ月の娘。

子供って、何歳くらいから捻くれてきたり黒いことを考えたりするようになってくるのでしょうか?

無邪気な娘が汚れていくのが怖いです😭

コメント

deleted user

幼稚園、小学校に入って
色んなこと吸収して帰ってくると
全然変わります😂
甥っ子、姪っ子がそうでした
女の子はまだおしゃれな方に
関心があって
あの子と同じ髪型とか言い出しますが
男の子はもうすごいです笑
変な言葉覚えて帰ってきます笑

よっち

年中くらいから、色々ありますよ〜!
でも、低学年まではまだまだかわいい😊

三年から姪っ子も大人びてきて、うーん。。よくいえば、しっかりしてる、悪く言えば冷めてるかな??

二歳の娘にも、え?違うよとか言う感じです。。

無邪気さは皆無でよね〜💦

男の子は精神年齢低いから、もう少しアホなことしてます!うるさいですが。。