※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
雑談・つぶやき

長いけどこんな先生や看護師さんがいるんだって感動したこと🥺それは昨日…

長いけどこんな先生や看護師さんがいるんだって感動したこと🥺

それは昨日のこと…
金曜日の夜と土曜日の朝方に熱性痙攣を起こして入院になった1歳11ヶ月の息子。
入院した土曜日の夜にも2回痙攣を起こして夜中に急遽CT撮って髄液検査。
お母さんは部屋で待っててと言われ、待っていると20分くらい経った頃に「いたーい」と髄液を採られてるであろう息子の泣く声。
気持ちが落ち着かないままベッド柵に顔を伏せていると1人の看護師さんが…
「お母さん、怖かったでしょ。心配でしょうけど一旦座りましょう。座って気持ちを落ち着けましょう。お母さんもきついだろうけどこんな時こそ休みましょう。」って。

優しさに涙が止まらなくなった。

息子が戻ってきてからも別の看護師さんに「お母さん、心配かもしれないけどモニターで何かあったらわかるからね。モニターに異変が起きたらすぐに駆けつけるから。だから安心して休んでね。先生も何かあったら呼び出してって言ってるからね」と。

夜勤でもないのに夜中に駆けつけてくれた小児科の先生。
検査までしてくれて検査結果が出ての第一声「遅くなってごめんね。」だよ。
結果を説明してくれて最後に「お母さんもしっかり休んで。俺も看護師もおるけん大丈夫!安心して!」って。
感謝しかない。
おかげで2日ぶりに横になって眠れた。
まだまだ熱も下がらなくて不安だけど頑張ろう。

コメント

ママ

何て素晴らしいお医者さんと看護師さん!!!!その言葉で母親が救われますよね😭
安心して寝れますように😭素晴らしいお医者さんと看護師さんがついているので今はとにかく少しでも休んでください!!!十分頑張っておられるので頑張れとは言いません!無理なさらず😢

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます‼︎
    本当に救われました😭😭
    かなり気を張っていたので先生、看護師さんたちのお言葉涙腺崩壊でした😭😭😭
    退院までもう少し頑張ります😊

    • 8月25日
ゆり

読んでいて涙が出ました😢
息子が6ヶ月の頃に2週間入院していた時のことを思い出してしまいました。
自分にはなにもできないもどかしさ、不安な気持ちに寄り添ってくれるスタッフの方には感謝です🙏
きっと気を張っていて疲れますよね😫
少しでも長く休めますように。

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます‼︎
    入院中は不安で仕方がないですよね😢
    苦しんでる子どもを前に何もできない自分が悔しくて情けなくていろんな気持ちが込み上げてきました😢
    そんな中でのお言葉。
    本当に感謝です😣
    もう少し頑張ります😊

    • 8月25日