
ふるさと納税とは、地域への寄付で税金控除を受けられる制度です。自治体の活性化や地域支援に役立てられます。
ふるさと納税ってなんですか?
よくわからないです。。。
ざっくりと説明してくださる優しいかた
いらっしゃいませんか???😢
- 娘ラブ(*´∀`)♪(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

korui
お好きな自治体を選んで寄付することで、返礼品が貰え、さらに翌年の住民税が寄付金額分控除されるという仕組みです☺️
年収によって限度額がありますが、
ふるさと納税のサイトで確認出来ます☺️
例えば5万が限度額だとしたら、
5万+2000円(手数料のようなものです)でお肉やお米など貰い、
翌年5万税金が安くなります!
とてもお得ですよ☺️

ほのゆりか
ふるさと納税はなぜ出来たかと言うと地方の税金で育てもらったのに(学校とか)大きくなって恩返しをしたいのに住んでいるのが他の地方だと恩返しが出来ないので住んでいた所(ふるさと)に納税できるシステムの事をいいます
ふるさとからお礼の品が貰えるのでお得と言う事になるようですがふるさと目的ではなくってお礼目的の納税になっている所が問題となっているようです
お礼目的の納税だと当然住んでいる所には税金が入らないのでゆくゆくは自分の地方が衰退する事になる事になるので嫌ってる人も居るようです
今はあまり周りには言わない方が無難なようです
-
娘ラブ(*´∀`)♪
そうなんですね💦ありがとうございます(^-^)/
勉強になりました!- 8月25日

さえぴー
ふるさと納税は手数料2000円払って来年の住民税を前払いできる制度です。
前払いしてるだけなので税金が安くなるわけではないですが、前払いすれば御礼の品が貰えるのでそれがお得ということです。
来年の住民税額はまだ決まってないので、いくらまで前払いできるかちゃんとシュミレーションしないと、限度額超えて払った分はただ寄付しただけになってしまう点は要注意です。
-
娘ラブ(*´∀`)♪
詳しくありがとうございます(^-^)/♥️
いつまでにやったほうがよいとかはありますか??- 8月25日
-
さえぴー
今年中(12月31日まで)にふるさと納税した自治体が入金確認できたものが来年の住民税の前払いとして充てられます。
年末になると年間の収入がほぼ確定するので、それで詳細シュミレーションして期限ギリギリに駆け込みでふるさと納税する方が多いです。
でも毎月固定給とかで年収がほぼ変わらないのなら、去年の年収を元に計算して今のうちからやってみても問題ありませんし、
ふるさと納税する所が5箇所まではワンストップ特例といって書類1枚提出すれば確定申告しなくても済むので、とりあえずちょこっと1箇所やってみても良いと思います💡- 8月25日
-
娘ラブ(*´∀`)♪
とても勉強になりました!ありがとうございます(^-^)/♥️
- 9月1日
娘ラブ(*´∀`)♪
ありがとうございます(^-^)/♥️
寄付金は夫婦合計のギリギリをしたほうがよいのですか?!
またサイトはどこのサイト使ってますか?
korui
限度額ギリギリの方がその分税金はお安くなるかと思います😊
ただ限度額超えてしまうと、納税ではなくただの寄付になってしまうので注意です!
あと、私は確定申告をするのが面倒なので、ワンストップ特例制度を使っています。
(自治体から送られてくる用紙を記入して送り返すだけで手続き完了するというものです)
ワンストップ特例制度を利用できるのは5つの自治体までで、それを超えると確定申告をしないといけないので私はいつも5つの自治体を選んでます☺️
サイトはさとふるを使っています☺️
娘ラブ(*´∀`)♪
詳しくありがとうございます(^-^)/♥️
いつまでにやったほうがよいとか
何月がおすすめとかありますか?
korui
12/31までが来年度の控除対象です☺️
おそらく12月がどこのサイトも駆け込み需要狙ってなのか、ポイント還元などのキャンペーンが多いです!
娘ラブ(*´∀`)♪
そうなんですね♥️ありがとうございます(^-^)/