※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

小学生ママさん、公文や学研通ってる子多いですか?勉強教室なしで授業ついていけるか心配ですか?

小学生ママさんいませんか?👩🏻
自分の子や周り子、公文や学研に
通ってる子は多いですか??
今の小学生って公文や学研など
お勉強教室に習ってないと
授業についていくのは難しいですか?😰

コメント

deleted user

地方に住んでますが長男は何にも習ってないです🤔でも勉強はめちゃくちゃ出来ます😅
次男はそろばんは習ってます😁まぁまぁ出来る方です💦
学校でしっかり授業受けてたら大丈夫だと思いますよ😊

  • nana

    nana


    めちゃくちゃ出来る!素晴らしい👏👏
    お勉強教室に行ってる行ってないは関係ないですかね?😭

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子基本学校終わって遊びに行かず帰ったら直ぐに宿題と復習してます😅
    塾行ってる子も居ますが学力に差はあまりないです😅
    高学年になったら学力テストとかで学年平気や全国平均が出て評価がABCとかで出てますがうちの子全て平均以上です😅親は馬鹿なのに何なんだ?🤔と不思議です(笑)学校から帰ってしっかり復習するのがいいんですかね🤔

    • 8月24日
  • nana

    nana


    自分で宿題や復習するなんて凄いですね😳
    私もあまり勉強系に習わせたくなくて、でも習ってなくて
    勉強わからなくなるのも怖くて😭

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう毎日のルーティーンで学校から帰ったら手を洗って服着替えて宿題しておやつ食べて復習して明日の準備してお風呂入ってご飯食べて寝る準備したらゲームする。ってなってるみたいです😅
    小学3年生ぐらいまでは勉強もしないしアホでした😓3年生からうるさく言いまくってたらいつの間にか上のルーティーンになってました😁

    • 8月24日
  • nana

    nana


    3年生までやってなかったんですね🤔
    それなに急に凄い!
    勉強できるようになって
    楽しくなったのかな🥰💖
    結局塾行ってもやる子はやるし、やらない子はやらないですよね🤣

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身塾行ってたけどイヤイヤだったのでアホです(笑)

    • 8月24日
  • nana

    nana


    同じです🤣🤣
    説明されても理解出来なくて
    そんな自分にイライラして
    全然聞く耳持たなかったです🙁
    でも家庭教師を高校の時につけてもらってから伸びた気がするし、自分でやる気がおきてきました(笑)

    • 8月24日
猫LOVE

うちの息子は小3ですが、まだ公文や学研に通ってる子はいないですね😅
みんな学校終わったら友達の家に遊びに行ったり、うちに遊びにきたりしてます😆

  • nana

    nana


    学校終わって遊ぶほうが私もいいな(笑)
    うちの子が通ってる幼稚園の子達は習い事ばっかりで
    なんか焦ってしまいます😂💦
    勉強は授業でも十分ですか?

    • 8月24日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    今のところは十分ですね😆
    うちの息子の場合、数学は強いんですが、国語の文章問題が苦手っぽいので高学年になったら塾とか考えます😅

    • 8月25日
  • nana

    nana


    低学年までなら大丈夫そうなんですね🥰
    苦手や得意はありますもんね😂

    • 8月25日
まーまり

小3の息子は公文とかは習ってなくて、英会話行ってます☺️

学校で習ってくるだけでもちゃんと出来てますよ✨

  • nana

    nana


    学校だけで十分ついていけるならそれが1番ですよね😂👏💖💖
    周りの子が結構習ってる子多くて焦ってしまいました😭💦

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

勉強系はやってる子小1だとまだ少ないです!
我が家は一年くもんやり、教科を増やすこと考えたら学研が安いので変更する予定です^ ^
あとは書道と野球をやっています🥰

  • nana

    nana


    公文やってるんですね!
    公文どうですか?
    体験はやらせたことありますが
    宿題多いですよね😂💖
    宿題やった?って私が聞くのがストレスで娘はやりたいって言ってましたが、やめました😭😭

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿題の量は親が決めれるので、やらない日があってもいいとおもいます!
    5枚で1セットみたいになってるので、1日10枚はやる習慣はついてます。
    +学校の宿題で1時間〜2時間は自宅で勉強してます😋

    • 9月3日
  • nana

    nana


    そんなに勉強されてるんですね😳
    凄い集中力😳👏👏

    • 9月3日