※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tata🌷
妊娠・出産

検診で繋留流産と診断され、手術か自然出産か迷っています。出血もないけど早めの手術がいいですか?自然出産は期待できるでしょうか?アドバイスをお願いします。

やっぱり、今日の検診で繋留流産と診断されました。
初めての妊娠だったので、とってもショックですね。
また戻って来てくれる事を願っています。今は沢山泣いて少し落ち着きました。
経験された方にお聞きしたいのですが、これから手術をするか、自然に出てくるのを待つか選択するのですが、
手術怖いし体に負担がかかりそうなので、自分的には自然がいいかなと思ったのですが、先生にはこのまま待っててもいつ出てくるか分からないし、血が大量に出るからびっくりすると思うし、また早く欲しいなら手術の方がいいとススメられました。
まだ出血も来る気配もないし、やっぱり早めに手術する方がいいんですかね?
あと自然はそんなに出てこないものなのでしょうか?
何かアドバイスよろしくお願いします。

コメント

ぴこ

同じく9週のときに稽留流産経験ありです。
お辛いですよね、大丈夫ですか?

私は手術をしました。
自然排出だとまれに菌など入って化膿?感染?したりすることもあると聞いたのと、手術の方が子宮が綺麗になると聞いたので手術を決めました。

詳しくないのでどちらがいいとは言えませんが、どちらにもメリットデメリットあると思うので調べてよく考えてから決められてもいいと思います👍🏻

  • tata🌷

    tata🌷

    ありがとうございます🥺
    なんとか大丈夫です🌸
    そうなのですね!!菌も関係してくるとは思ってなかったです😳確かに...
    そうですよね(>_<)よく調べてどっちがいいかまだ考えてみようと思います!
    貴重な情報ありがとうございます✨

    • 8月24日
  • ぴこ

    ぴこ

    ちなみに麻酔かけたので眠って起きたら手術は終わっていました。
    痛みは、手術前にラミナリアという子宮を広げるものを入れるのですがそれを入れる時が少し痛かったですが、ラミナリアが膨らむ時の痛みや術中の痛みは(術中は眠っていたので)ありませんでした!

    私は手術をして良かったと思いました。

    参考までに書いてみました🤭

    • 8月24日
  • tata🌷

    tata🌷

    そうなんですか!眠って終わってるなら安心です🥺!
    準備の時が辛抱なんですね😣😱
    皆さんのも読んでいて、手術にしようと決心がついてきました!✨
    いろいろ教えて頂きありがとうございます🥺!!💖

    • 8月24日
𝚖𝚊𝚖𝚊♩

お気持ちお察しします(><)
私も2月に稽留流産しました。
私の場合は、吸引法での手術でした。
出血もほとんど無く、綺麗に排出できました✨

以前、職場の同僚が、稽留流産と診断され、その後仕事中に大量出血して、お腹の痛みと辛さで大変だったのを目の当たりにしたのもあり、手術して良かったと思ってます😭💦

でも手術にもデメリット等あるので、特に仕事とかもしてないようなら自然排出でも問題ないとは思います🙌🏻

  • tata🌷

    tata🌷

    ありがとうございます🥺
    吸引法😳というのもあるんですね!
    病院にもよるんですかね??参考になります🥺
    なんだか手術にしようかなーという気持ちになってきています🌟ありがとうございます🌻✨

    • 8月24日
  • 𝚖𝚊𝚖𝚊♩

    𝚖𝚊𝚖𝚊♩

    掻爬術のように掻き出す術式か、吸引法のように、子宮内を吸引する術式があります!
    かかってる病院さんがどちらの術式をされているか分かりませんが、吸引法の方が子宮内を傷付けないで、綺麗に出来ますと説明を受けました😊
    どのような手術かも話を聞いて決めるのもありだと思いますよ👌🏻

    まだまだお辛いと思いますが、お酒でも赤身の肉でも、お寿司でも食べて、気分転換されて下さいね✨
    私はそうしました😂(笑)
    またすぐに赤ちゃん来てくれますように☺️💕
    ご自愛くださいね♬

    • 8月24日
  • tata🌷

    tata🌷

    聞いている限り絶対吸引法がいいですね😱😱
    知れてよかったです😣!病院に聞いてみます😊
    今日主人と早速お寿司を出前しました😊今まで我慢していた物食べまくって、切り替えたいと思います!
    優しいお言葉本当にありがとうございます🥰

    • 8月24日
はな

つらいですよね😭
私は1週間待ちましょうと言われましたがかなりの腹痛と大量出血があり、それでも出てこなくて結局手術しました。
でも私的には腹痛と出血がひどかったので赤ちゃん無理だなとちゃんと諦めがつきました。経験したくないくらい痛かったですけど💦
無理しないようゆっくり過ごされてください。

  • tata🌷

    tata🌷

    そうだったのですね🥺!経験談ありがとうございます😭
    そんなに痛いのですね😱今から怯えております🥺が心構えが出来ます。。笑
    ありがとうございます🌸✨

    • 8月24日
ゆはママ

私も今回稽留流産と診断されました。今9w3dです。
私も同じように言われました。
できれば自然に出てきてほしいと思っていたので、出てくるのを待つならどれくらいが許容範囲ですか?と尋ねたところ、8w1dの段階で(前回の診察日)2週間くらいかなと言われました。なので、その日から2週間後の今週末が手術予定です。それまでに出てきたらいいなと思っていますが、全く出血もないのでこのまま手術になりそうです💦
アドバイスになってなくて申し訳ないです💦境遇が似ていたためコメントしてしまいました💦

  • tata🌷

    tata🌷

    一緒の経験されてるのですね!お辛いですね🥺
    そうなんですか(T-T)今週末までに出てくれたらいいですが、頑張って下さい(>_<)!!
    いえいえ、私も頑張ろうと思えました!コメントして頂きありがとうございます🥺🌸
    またお互いに戻って来てくれますように💫

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

私も初めての妊娠で
流産で手術しました!
私が通ってた病院の先生からは
手術をして早く出したほうが
いいと言われたので…💦
私的には、
自然に待ってていきなり
出血した時など不安になるので
手術して良かったなとは思います。

流産て本当に辛いですよね。
私は円形脱毛症になりました😭

  • tata🌷

    tata🌷

    (T-T)
    そうだったのですか!ありがとうございます😢
    確かに早く出した方がいいのかな😭
    辛いですね🥺こればかりはどうしようも出来ないし😞
    円形脱毛症😱相当ストレスが😭
    また次の奇跡を信じるしかないですね✨

    • 8月24日
ママリ✨

お辛いですよね💦
私も初めての妊娠のとき、
10週で繋留流産でした。
私は選択肢はなく、先生から、
自然に出てくることもあるけど大量出血、痛みがあるから早く出してあげたほうがいい。あなたも大量出血でびっくりするよ。
と言われ、翌日手術でした。
ゴールデンウィーク前日だったので手術して、旦那に旅行に連れて行ってもらい、家族とのBBQにも気晴らしに参加できたので良かったと思いました😊

一概には言えないので分からないですが、気持ちを切り替えよう!と過ごすことができました。

  • tata🌷

    tata🌷

    そうだったんですか😭
    やはり病院では手術がオススメなんですね🤔
    気晴らしいいですね😊
    確かに、今日主人と話して泣いて、お互いの両親にも伝え、また頑張ろう!と前向きになってきました🌸
    クヨクヨしててもまた次を信じるしかないですもんね!
    切り替えのアドバイスありがとうございます😇✨

    • 8月24日