![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
ゲストの料理と飲み物のランクは1番良いものにしました😊
引出物は使わないであろうお皿などの食器類はやめました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大切なお友達や家族に感謝の気持ちを伝えるために式をしたので、できるだけ安い会費で料理と飲み物のランクは高いものにしました(^^)
席次表などの紙類やムービーなどできるものは全て2人で作りました(^^)
そのまま新婚旅行に行く関係で二次会ができなかったので、披露宴をパーティーのようにしてテーブル対抗のゲームと景品を用意したのはアミューズメントパークみたいで楽しかったって言ってもらえました(^^)
-
こっちゃん
ムービーなどはやらない予定なんです🥺
紙などは忙しいので全部お任せしちゃいます😭
対抗ゲームめちゃくちゃ楽しそうですね!
どんなゲームにしましたか?🥺
余興などやらない予定なのでめちゃくちゃ参考にしたいです💗- 8月24日
-
ままり
ゲームは、
まずテーブル対抗でドル札を集めます!
会場を盛り上げてくれた時、私たちのテンションをあげてくれた時笑、BGMはピアノの生演奏だったのですが演奏曲のリクエストをしてくれた時などなどにそのテーブルにドル札を私たちやレストランスタッフから配りに行きます!
そして食事が終わったらデザートビュッフェの会場に移動して、集めたドル札を使って宝箱をかけたオークションをします!
宝箱の中は見えないようになっていて大きい箱だけど中身は鼻セレブだったり、小さい箱なのに高めのカタログギフトが入っていたりします。
私たちが宝箱の中身のヒントを口頭で説明し、欲しいと思ったらテーブルごとに挙手してもらい、ドル札の枚数の多いテーブルに宝箱があたります!
中身を開けた時のみんなの反応がこれかよー!とかやったー!!!!!とかなかなか面白くて盛り上がりましたよ(^^)
あとこだわった点ですが、高砂に2人がいてみんなが写真を撮りに来るのではなくて、自分たちで自由にみんなのところに行き来したりしたかったので、自由のきくレストランウエディングにして、ずーっと2人で歩き回ったり、少し時間ができたら親族席でゆっくり食事をとったりして参列してくれた人たちと密な時間を過ごせるようにこだわりました(^^)- 8月24日
-
ままり
あとはこれは式場の方々からのサプライズだったのですが、最後に参列してくれた人たちの中から、ベストドレッサー賞やドリンカー賞(お酒を1番注文した人)などを決めて景品を渡してくれて、選ばれた人はとても喜んでました(^^)
長々とすみません😂- 8月24日
-
こっちゃん
なかなか聞いたことない新鮮でめちゃくちゃ面白いですね…!真似してもいいですか?🥺
余興、ムービー、友人挨拶、二次会やらないのでそういうの求めてました💓
デザートビュッフェしかないな〜😭と思ってたのでとっても参考になります…!
箱の中身はテーブルで1人分だけですか?- 8月24日
-
こっちゃん
会場の方々からのサプライズ…!めちゃめちゃ素敵ですね!!!
- 8月24日
-
ままり
ぜひぜひ真似してください🥰
プランナーさんがこのゲームを提案してくれたのでこっちゃんさんのプランナーさんにも相談するともっと良いゲーム教えてくれるかもしれません☺️✨
箱の中身はテーブルの人数分いれました!
なので景品だけで出費にはなりましたがみんな大騒ぎして楽しんでる姿見て吹っ飛びました😂
最後テーブル同士で協力してたくさんドル札あつめて一つのチームにしてしまった人たちがいてその人たちは人数分景品が当たらずかわいそうだったので注意書きしとくといいかもです😂
鼻セレブのポケットティッシュの説明は
セレブになれます!
にしたのでてあげる人殺到でした😂- 8月24日
-
ままり
最後のところ
てあげる人
手をあげる人
です笑い- 8月24日
-
ままり
あと友人の式の引き出物で、少しお高めのその土地の果物や食材をパンフレットから選んで住所にお届けしますみたいのもあって面白いなと思いました☺️
遠方から来る方が多いなら喜ばれるかもしれません🥰- 8月24日
-
こっちゃん
景品は来てくれた方全員分ですか?🥺
それともいくつかだけにしましたか?
テーブルの席平等にしなきゃですね…!そこが一番大変…!
鼻セレブの説明最高ですね🤣
果物もいいですね!- 8月24日
-
ままり
全員だと大変なので5テーブル分くらいにした気がします🤔
なのでオークションで負けると景品がもらえない人たちもいましたね🤔
席難しいですよね!
テーブルの人数はばらばらでも、景品の数は人数の多いテーブルに合わせて用意して、余った分は持ち帰ってもいいかもしれないですね☺️✨- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゲストをおもてなしするための結婚式なので、ゲストにかかる費用は一切妥協しませんでした!
料理やドリンク、引き出物などです。
ウェディングケーキやテーブルの装花などはゲストの記憶に残らないので安いもので済ませました。
「良い結婚式だったね」と思われるには、まず料理が豪華であることが前提なので、式場も料理の美味しい場所を選びました。
-
こっちゃん
ウエディングケーキ、テーブル装花はある程度ならどれだけやっても一定したお金らしくせっかくなら豪華にする予定です💓
引き出物なににしたらもしよければ教えてください🥺- 8月24日
-
退会ユーザー
親族はウェッジウッドの食器にし、友人はカトラリーセットにしました。
- 8月24日
-
こっちゃん
すごい素敵ですね…!でもみなさん遠方から来られるので重いものは避けたいです😫
- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
料理と引き出物はケチらない(すぐわかります)
です😂🤍
-
こっちゃん
引き出物なににしましたか?🥺
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
親族、上司は当たり障りのないもので、友達はメインをカタログギフトにしました!🌼
- 8月24日
-
こっちゃん
やっぱりカタログギフトですよね…!🥺
ケチらずそこそこのにします💗- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
料理や飲み物は一番良いものを。
和装だったので、全て和にしました。
-
こっちゃん
和も素敵ですね🥺
- 8月24日
![なちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃ
皆さんおっしゃるように引き出物と
料理、ドリンクは1番高い
最高ランクにしました。
おもてなしの意味で^_^
ウェルカムスペースや
ペーパーアイテムなど手作り出来る
ところは全て手作りにしたのと、
全員に手書きのメッセージカードは
しましたね。
結婚式やった事ある人には
低いランクはすぐバレます。笑
-
こっちゃん
引き出物何にしましたか?🥺
ペーパーアイテムは資格を取る勉強したり来年からフルタイムで働いたりする関係で忙しくて難しいので頼んじゃいます😫
ウェルカムスペースの看板?みたいなやつは母がトールペイントやってるのでお願いする予定です💗
手書きのメッセージカード素敵ですね!参考させてもらいます☺️- 8月24日
-
なちゃ
引き出物はカタログにしました!
カタログもメーカー?やランクが
すごい数あるので、友達や親族、
職場などで種類を細かく変えました!
手書きメッセージ、大変ですが
読んで泣いてくれる友達が居たりして書いて良かったなぁ、と思いました♡- 8月24日
こっちゃん
すでに料理と飲み物はランク上げることが決まってて(過去に参列した時に飲み物飲めるものがほぼなくて悲しかったので😂)
これから引き出物決める時の参考にします☺️
お皿などにする予定は無かったですが、何にしたか参考にさせてください💓
🧸𖤣𖥧
ゲストは料理と飲み物が楽しみなのに、それが少ないと悲しくなりますよね😂私も経験あるので分かります😂
会社の社長や常務などの役職の方へはお酒とそのお酒に合うグラスが選べるカタログギフト、同僚・友人には普通のカタログギフトにしました!持ち帰りやすさも重視して、それにしました。あとは引き菓子なども良いものにしました😊
こっちゃん
お酒がランク一番下のだと飲めるものが何一つなくオレンジジュースがウーロン茶しかなかったです🤣
ガッカリしますよね😫
会社関係お互い呼ばないんですが、やっぱりカタログギフトにします💗
遠方から来る子が多いので嵩張らないを重要視します😆