※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆なぁちゃん☆
家事・料理

キッチンで三角コーナー使ってない方って料理の時に出る生ゴミはどうや…

キッチンで三角コーナー使ってない方って料理の時に出る生ゴミはどうやって捨てているのですか( ;∀;)??私の料理の仕方が悪いのか、食材を上手く使えていないからなのか、我が家の生ゴミは毎回大量で三角コーナーがないとやっていけなくて( ;∀;)
でもほんとは三角コーナーがないキッチンに憧れていて(笑)
でも子供たちの食べ残しなども普段は全て三角コーナーに捨ててるので三角コーナーのゴミが大量なんです(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは三角コーナーは置いてあるんですが、ポリ袋を置いて生ゴミ食べ残しはポリ袋に入れて一回ずつすぐ捨ててます。汁物は、排水口の網にネットを被せて捨てて、片付けたら、ポリ袋に一緒に入れて捨てます。三角コーナーの下がぬるぬるになるのが嫌で置きたくないんですが、実母が撤去したがらずで😅

deleted user

三角コーナー邪魔なので
料理中に出たゴミは全部ちっちゃい
ビニール袋に入れてその日の夜
捨ててます!

はじめてのママリ🔰 

大きい野菜の皮とかは直接小さい袋に入れて、細かいものは排水溝にネットしてまとめて捨ててます!

空色のーと

お肉や魚を買った時に入れるビニール袋にゴミを入れて、食事の都度捨ててます😊

まままり

これ使っています🙆‍♀️
毎食後、お皿洗い終わってから排水溝のゴミも入れて固結びにしてゴミ箱(生ゴミ用)に入れています☺️