
最近頻繁に旦那と喧嘩のような状況になります。もうすぐ2ヶ月になる息子…
長文失礼します。
最近頻繁に旦那と
喧嘩のような状況になります。
もうすぐ2ヶ月になる息子、婿養子の旦那、
私の両親と今住んでいます。
私の実家を増築して住んでいます。
ただ、ご飯を食べるリビング、お風呂などは
両親と一緒です。ご飯もみんな揃って食べるので、同居という状態です。
今息子の面倒を見る時
リビングで両親も居て安心なので
寝る以外は、リビングにいます。
旦那も仕事が忙しかったり
同居という状態に
イラつきや疲れがあるようです。
もちろん気を使うので仕方のない事です。
私が中立の立場で色々支えていかなければいけない状態なのですが
初めての出産、育児で少なからず精神的に疲れてしまい…
旦那とすぐ喧嘩口調になったり
小さい事でお互いイラっとします。
イライラするから〜と
お小遣いの範囲ですがパチンコに出掛けたり…
私も24時間体制で疲れてるし!イライラしてるのに貴方は、パチンコとか行けて発散出来ていいね〜っと嫌味ながら思ってしまいます。
旦那も大変なので
行くなとも言えず…
子供が生まれて旦那さんと
喧嘩が増えた方。
旦那さんに小さい事で
イライラしてしまう方。
そんな方は、旦那さんとどのように上手く付き合っていってますか??
たまに…この人は、私と結婚しなきゃ
良かっただろうなーと考えてしまいます。
- ♡ちーや♡(6歳, 8歳)
コメント

ri♡
わたしは旦那の親と同居中です。(キッチンだけ別です)同じくらいの時期から5.6ヵ月くらいまで旦那とぎくしゃくした関係が続いてしまい、1ヵ月程わたしが実家に帰り離れてみたら自然と仲直り出来ました♡
もう離婚寸前くらいでしたよ(><)
ちょっとした子供のことで仲直りでき、今ではとっても仲良しです!
同居してる側からすると家族3人でいれる時間(部屋)を増やして欲しいなって思います。
やはり、家が嫌だから出ていくんだと思うので(><)旦那さんの味方でいられるのは主さんだけだと思うのでイライラしてしまってもすこーーし気を使ってあげてるだけでだいぶ違うと思います(><)
♡ちーや♡
回答ありがとうございます♡
やはりギクシャクしてしまう事
あるんですね…
そうですよね💦
やはり家が居心地良くなくて
出掛けてしまうんですよね。
今は、リビングに居る時間が多いので
出来るだけ3人で居る時間を増やしたいとおもいます(*´꒳`*)!
ありがとうございます!!