
10日で4カ月の息子が、夜泣きが増えていてミルクを欲しがります。140mlのミルクを飲んで爆睡しますが、足りないのか迷っています。昼間もミルクを残すことがあり、量を増やすべきか悩んでいます。
10日で4カ月になる息子がいます(^ ^)
寝る時はいつも22時になるべく寝室に行って暗くして寝かせるんですけど、いつもならちょっと起きててもほっといたらいつのまにか寝てくれるんですけど、月曜からベッドに寝かせてもちょっとしたら泣いてしまい抱っこで寝かせようとしてもミルクをほしがるみたいに私の腕を吸おうとします。またミルクを飲ませると爆睡して寝るんですがやはり足りないんでしょうか?
いつも、風呂上がりは140あげてるんですが風呂上がりの時は量を、ふやしたほうがいいのか迷ってます^^;
あと、昼間ミルクやってても途中から指しゃぶりをしだして遊んでるのかわからないけど、140作っても残す時があります。そして時間が、かかるようになりました´д` ;
ミルクの量を増やしたほうがいいのか昼間残してしまう時があるからまだ140のままで様子みたほうがいいのかでも迷ってます。
- ミユミユ(9歳)
コメント

もこもこ♡♡
寝る前だけ少し増やしてみたらどうでしょうか?
昼間と寝る前が必ず一緒じゃなきゃダメなわけではないですよ(゚∀゚)
一日のトータルで見ればいいのでたりない時間は増やしてみて大量に吐いたりなどなければその量にしてあげてみればいいと思います☆
ミユミユ
なるほど(=^ェ^=)✨
寝る前はちょっと増やしてみようかな⭐️
助かりました。ありがとうございます😊
もこもこ♡♡
うちも寝る前だけは40多くあげてるので20ほど増やして様子見てみて下さい(*´︶`*)
ミユミユ
明日からやってみますo(^▽^)o