
コメント

はじめてのママリ🔰
卵の育ちが遅くて3週間かかって排卵したことありますよ。
育ちが遅くても問題ないと言われたことあります。
ですが、別な周期の時は、注射をすすめられ、途中で内膜が薄くなってしまうと着床しにくくなるからリセットした方がいいと言われた事があります。
内膜が薄くないなら、育ち遅くても排卵可能みたいです!
はじめてのママリ🔰
卵の育ちが遅くて3週間かかって排卵したことありますよ。
育ちが遅くても問題ないと言われたことあります。
ですが、別な周期の時は、注射をすすめられ、途中で内膜が薄くなってしまうと着床しにくくなるからリセットした方がいいと言われた事があります。
内膜が薄くないなら、育ち遅くても排卵可能みたいです!
「卵胞」に関する質問
妊活を始めて3ヶ月です! フライング検査をするか、すごく迷っています。 今フライング検査をして陽性反応は出るものですか? ちなみに多嚢胞でクロミッドを飲みました! 20センチの卵胞が22日に3つほど確認できていま…
妊活基礎体温とタイミング法フライング検査について。 2月から病院で卵胞確認をしに産婦人科へ通って今3ヶ月目になります。4月19日に排卵確認をしてもらい、大きさ的に21日22日が排卵日かなと言われました。 前回生理が4…
【基礎体温表出ます】 こんにちは、現在CLに通っての妊活6周目です タイミング法を試みています 高温期中、基礎体温が下がった方で妊娠したよ!という方いますか?💦 今周期、卵胞が25mmくらいになったので 21日に排卵促…
妊活人気の質問ランキング
こめぐ🔰
コメントありがとうございます☺️
3週間のときもあったんですね!
私も次の内診までに成長してくれればいいのですが、、、
今日人工授精の日にちを決められると思ったのですが残念でした😢