※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星野
妊娠・出産

女の子の名前について悩んでいます。悠月と月乃で迷っています。悠月は人気で友達と同じ名前。月乃は画数が凶で呼びづらそう。どちらがいいでしょうか?

女の子の名付けについてです。

9月生まれなので秋のイメージで
上の子と関連する名前がよくて、

・悠月(ゆづき)
・月乃(つきの)

2択で迷っております。


悠月は人気な名前であること、
家族ぐるみでよく会う友達が似た名前なこと、
(ですがその子は悠月推しです笑)

月乃は画数の人格と外格が凶であること、
(悠月は画数がすごくいい)
じじばばたちは呼びづらそうなこと、
(3文字の名前は略して呼びがちなので)

以上が悩みどころです。

でも上の子も人気な名前だし、
画数で凶あるしなあと…
夫婦でつけたかった名前なので即決でしたが!


皆さんならどちらがいいですか?
またそれぞれどのようなイメージありますか?

ぜひご意見伺いたいです!

コメント

deleted user

悠月がいいです。

悠月ってそんなに人気がある名前なんですか?

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます☺️
    漢字は違いますが結月がランキングに入ってました!
    読みでもゆづき/ゆずきは多いみたいです😳

    • 8月24日
あーぱん

つきのちゃん可愛いですねー💕
漢字的には悠月ちゃんが好みです笑
どちらの優しい知的なイメージの名前です🥳

  • あーぱん

    あーぱん

    ちなみにうちの従兄弟の娘の名前が柚月です🤩

    • 8月24日
  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます☺️
    優しい知的なイメージ!落ち着いた雰囲気の名前にしたかったのでよかったです…💕
    柚月ちゃんのふりがなはゆづきorゆずきどちらなんですか?😳

    • 8月24日
  • あーぱん

    あーぱん

    ゆづきです!

    • 8月24日
  • 星野

    星野

    ありがとうございます😆

    • 8月24日
なぁ

悠月ちゃん可愛いと思います💕
月乃ちゃんも可愛いけど、どちらかというと古風なイメージですかね🤔

うちも画数あまり良くないけど、苗字とのバランスとか考えて夫婦で気に入った名前に決めました!

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます😊
    古風な感じありますよね!実はそこがお気に入りポイントでもありまして…💕笑
    たしかに苗字とのバランスも大事ですね!

    • 8月24日
はる

ゆづきちゃん(ゆずきちゃん含め)多い印象ですね⭐️
月乃ちゃんめちゃくちゃかわいいですね😍 つきちゃんって呼びたい💕
でも凶は結構気になる…
月葉ちゃんが知り合いにいてかわいいなと思いました😊

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます😊
    月乃派嬉しいです!つきちゃんいいですね💕
    やっぱり凶気になりますよね…幸薄とか孤立とか書かれてたので余計に気になってしまって💦Ki iさんも画数気をつけましたか?
    月葉ちゃん!かわいいですね😍

    • 8月24日
  • はる

    はる

    全て大吉じゃなくても、凶は避けました⭐️
    サイトによって違ったりもしますが、他のサイトで凶が付く位だと大体他も吉、末吉しかないとか微妙な感じなので、凶が大吉になる事はないですのでそこそこ気にはしました😊

    • 8月24日
  • 星野

    星野

    なるほどです…!🤔🤔
    他のサイトも見てみてもう少し他の名前も検討してみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 8月24日
さなえ

確かにゆづきちゃんという読み方とても人気です。それだけ響きがすごくかわいいですもんね!人気なのも分かります😊

月乃ちゃんもかわいい!!女の子は結婚して画数変わるし、そもそも姓名判断に信憑性があるのか!?という疑問もあるので私なら気にしないです。
そして呼びづらいですかね?個人的にゆづきよりもつきのの方が発音しやすいですが💦
つきのちゃん、つっちゃん、つーちゃん、つっきー…などなどあだ名も色々ありそうだし、じじばばたちには呼びやすいあだ名で呼んで貰えば問題ないと思いますよ😊

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます☺️
    かなえさんの前向きなご意見嬉しいです〜😂そこまで色々気に病まなくていいのかなと思えてきました✨
    たしかにあだ名で呼んでもらえばもうこれ解決ですね!笑

    • 8月24日
きりん

どちらも可愛いですね💕
私は、悠月に一票です!

我が家は、主人が国籍を帰化した関係で、名字が旧字体です。ですから旧字体でなら長女は大吉ですが、新字体だと名字からすべて大凶です。

だから、あくまでも姓名判断は参考程度にして、必ずも姓名判断通りの性格や人生を歩む訳ではないので、我が家は姓名判断に振り回されず、夫婦の想いを優先に子どもは子ども自身の足でしっかり生きてほしいと思い、姓名判断は見るのを辞めました😄✨
どうせ女の子なら結婚したらまた変わりますからね💦

ちなみに、主人も私も私の旧姓にすると姓名判断的には今よりも良くなるそうです。
何らかの原因で運が傾いたら、婿として私の旧姓にみんなで変えようか😏なんて冗談で話してたことありますよ😁(主人も私の実家の方が好きなので…笑)

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます☺️
    旧字体と新字体で真逆の結果なんですね…!!
    私も姓名判断を気にしすぎて思い入れのある名前を諦めたら逆に後悔するんじゃないかと思ってたので、きりんさんご夫婦の考え方とても素敵だなと思いました…😳✨
    私も旧姓で調べてみようかな😆笑

    • 8月24日
るん

娘が秋生まれで結月です🥰

悠月ちゃん可愛いです☺️💓

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます😊
    わあ〜!そうなんですね!結だとより女の子っぽくてかわいいですよね💕
    やっぱり秋生まれ意識しての名付けですか?😳

    • 8月24日
  • るん

    るん

    そうですー💓
    調べたら秋の季語に月があったので🥰

    • 8月24日
  • 星野

    星野

    中秋の名月とかお月見とかありますもんね🌙🐇💕

    • 8月24日
初めてのママリ

つきのちゃん可愛いですね✨
少し古風で女の子らしくて私はつきのちゃん押しです😄💕

  • 星野

    星野

    回答ありがとうございます😊
    私も古風な感じが気に入ってるので嬉しいです…💕
    悠月が中性的な雰囲気あるので、顔が女の子〜って感じだったら月乃がいいかなとも思ってます😆

    • 8月24日