※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子が保育園に行きたがらず、1人で悩んでいます。仕事も大変で、ファミサポも考え中。辞めるか悩んでいます。

保育園行きたくない、についてです。
8月初めから、専門職の派遣社員に復帰しました、4歳の男の子のママです。
主人は、単身赴任な上、精神的・金銭的にモラハラ気味で離婚を考えていて、アテになりません。家に殆どおらず、ワンオペです。
息子は4月から保育園に通っています。
通い始めた当初から、朝、「行きたくない、行きたくない」と布団から動かず、なんとかなだめて(30分かかって)いかせていました。
ただ、私が一週間前から、派遣先での勤務が始まってから、なだめても、オモチャやおかしでつったり、様々な事を試しても、布団から出ず、行きたくないと泣き叫びます。
可哀想だと思うのですが、なだめている間に、私も遅刻しそうになり、イライライライラして怒ってしまいます😭😭

どうしょうもなく、近くに住んでいる実母に朝、来てもらい、なんとか乗り切りました。
実母も、持病があるし、祖母の介護もあり、気軽に頼めません。

同じような方、どうやったら保育園に行ってくれましたか?

ファミサポさんに、朝だけ来てもらうことしか、今のところ考え付かず、、、

私も、仕事に慣れるのも大変で、帰宅してからも、全て1人でやって、朝も泣き叫ばられると思うと、
憂鬱で仕方がなく、精神的に参ってきました、、、、

息子は大好きで、怒ってしまい、可哀想だと思うのですが。

仕事も辞めてしまおうかと思うのですが、金銭的に厳しく、、、






コメント

Moco

なんで行きたくないのかは理由聞きました?
保育園からはなんか言われてないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疲れて、動けない、って言ってました。でも、土日に遊びにいくときは、すぐ起きるんです。

    • 8月24日
  • Moco

    Moco

    んーなんか別の理由がありそうですね。4月からママと離れたから嫌なのかな?😔
    保育園でお友達とトラブルとかはないですか?
    嫌がってるんですけどなんかありませんでしたか?とか保育園に聞いて先生も巻き込んでやれるといいですよね!

    • 8月24日