※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiiii
お金・保険

9ヶ月の息子がいて、時短勤務の私と社会人の旦那。お財布別々で割り勘生活。お財布一緒にして貯金やローン返済を考えるが、お小遣い制に踏み切れず。メリットや貯金術を教えて欲しい。

こんばんは。

現在、保育園に通っている9ヶ月の息子がいます。
旦那も私も社会人で私は2時間の時短勤務です。

お財布は別々、住宅ローンも別々(旦那2/3、私1/3)、食費等家でかかったお金は割り勘、お小遣い制度なし、貯金制度なしで過ごしています。
お互い貯金は合わせて千万ないくらいです。(自分たちの貯金の他に財形貯蓄やら息子が貰った出産祝いも含みます)

お財布を一緒にしてお小遣い制にすればもっとお金を貯められてローンの繰上げ返済が出来るんじゃないかと思う反面、仕事も育児も頑張ってるし親も近くに住んでないからランチくらいは美味しいのを食べたい!可愛い雑貨や服を買いたい!と思ってしまい私がお財布一緒、お小遣い制に踏み切れません。。普通女性側が率先してお財布一緒にしようというのに、なんだか情けないです。。。


お財布一緒、お小遣い制のメリットを沢山教えてください。

逆にお財布別々、お小遣い制なしで生活している方、それでもお金を貯められる術をご教授ください。

宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

杏奈

うちも夫婦共に社会人で、財布別々です。
そして同じく、私がお小遣制に踏み切れずです(笑)
情けないですが、一緒にすると窮屈に感じて自由に使えなくなるんじゃないかと思って^^;

ですが、貯金はしてる方だと思います!
お互いに家計簿をつけ、毎月合算して家での収入と支出の反省会やってます。
家計簿については、「ずんの家計簿」の書き方がオススメです!続くし、ムダが見えてムダ使いがなくなります^^

  • chiiii

    chiiii

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…窮屈になりそうで踏み切れませんよね(笑)

    家計簿!うちでは昔っからある手書きの家計簿を月末締めてつけて差し引き分を渡す感じで簡単につけていたため反省会はしてませんでした( ゚д゚)
    反省会どのような雰囲気なんですか?
    ずんの家計簿、気になります♡
    調べてみますね!
    ありがとうございます!!

    • 7月6日