
コメント

さちこ
今 低料金の美容室で働いてます(^-^)
さちこ
今 低料金の美容室で働いてます(^-^)
「美容師」に関する質問
3歳幼稚園児と0歳の赤ちゃんがいます。 小さい子がいても採用されやすいお仕事ってどんなものがありますでしょうか?? ずっと美容師をしていたのですが、去年ツワリで辞めてしまってまた仕事を探そうと思ってるのですが…
友達の結婚式でもやもや もう終わったんですけど 友達の結婚式にもやもやしてるので聞いて欲しいです🙄 高校時代仲良かった友達の結婚式に参列しました。 ですが、その2日前 一緒に行くもう1人の友達と遊び、きいてしま…
幼稚園年長さんの娘、髪を染めたいと言っています。 とても仲良しのお友達が髪を染めていて、わたしもやりたいと言い始めました。 夏休み限定で裾カラーをして夏休み終わりに染めた部分をカットするのはありでしょうか…
お仕事人気の質問ランキング
かりん
お疲れ様です🌟主人が低料金カットの店で働いているんですが、休みも給料も少なくボーナスも無く 他もそんな感じなのかなと思い質問しました( >_< )
やはり理容師や美容師は、自分の店を構えるくらいにならないと儲からないのでしょうか(u_u)
さちこ
正直なところ 理 美容師は ほんとに 儲からないですね(T_T)
私自身は 10年 美容師をやって
役職やそれなりに 指名もつきましたが お給料が上がらず、結婚をきに 低料金の店に 再就職しました! 今の方がまだ給料がいいです(^^)
美容界は一般の起業に比べ 福利厚生もしっかりしてないとこも ざらですし、ボーナスがでるところは めったに 聞かないです(;_;)
でも、今まで 練習を積んできた事は けっしてムダではないので お店を構えるくらいになれば また 別だと思います!