![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変な時期ですよね😅
赤ちゃんによって寝方はそれぞれなので…
なんとも言えないですが、
抱っこがしんどいなら
抱っこ紐使うと楽ですよ!
うちの子も抱っこじゃなきゃ寝なくて
常に抱っこ紐いれてましたよ😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も抱っこでゆらゆらです!
昼間は上の子相手してると勝手に寝てますが(笑)夜は逆に上の子が泣き声で起きると困るので、抱っこでゆらゆらしてます😊
-
y♡
抱っこでユラユラして、どのくらいで寝てくれますか😣??
- 8月23日
-
はな
眠ければすぐですが、寝ないときは寝ないです😅
1時間コースのときもあります😂- 8月26日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
その頃は、おっぱい(座って授乳クッション使用)で寝落ちさせて、熟睡したあたりでベッドに移すと言う方法でした。
あとはスリング使ってたのでスリング抱っこでした。どうしてもダメな時はドライブで寝かせてました😅
-
y♡
寝落ちしてくれない時が多くて😂💭スリング検討してみます!ありがとうございます😌💕
- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10ヶ月くらいまで、座って授乳してそのまま寝落ち→しばらく授乳クッションの上で寝かせてそのままお布団でした。
それで寝ないときは抱っこでゆらゆらです!
早くからネントレとか癖づけてもよかったんですが、そこにいくまでが大変だし(慣れるまでに時間がかかるため)、それを頑張るくらいなら抱っこでゆらゆらの方が一瞬で寝てくれるのでずっとそうでした(^^)
-
y♡
抱っこ+ゆらゆらですぐ寝てくれるんですね!🥺✨
私もねんトレ試してみたのですが私自身とってもストレスになってしまって辞めました😂- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
立ってユラユラするのキツイのでバランスボールしながらユラユラしてました😅
-
y♡
バランスボール😳!!
私も試してみます!ありがとうございます☺️💕- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①抱っこ紐
②ハイローチェア
③スワドルアップ着せてトントン
↑
この3つのどれかを試しながら寝かしつけてます!
y♡
抱っこ紐!使ってみます🥺
ありがとうございます😌💕