※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anco0520
子育て・グッズ

1歳1カ月の娘がグズグズしています。歩けない娘が抱っこを求め、泣き、指差しで要求します。他の子も同じ行動をするでしょうか?

1歳1カ月の娘がずっとグズグズします。
まだ10歩程しか歩けない娘。
抱っこ抱っこと泣き、指をさしてアッチへ行けコッチへ行け。
あれを取れ。これを取れ。
気に入らないと泣く泣く。
へとへとです(°_°)
今の月齢の子はみんなこんなもんですか?

コメント

ジャンジャン🐻

うちはそれはなかったですね(^^;;

たぶん言われてもほっといてしまいます( ;´Д`)

  • anco0520

    anco0520

    そうですか(´°Δ°`)
    ありがとうございます!

    • 7月6日
deleted user

ウチも寝る前とか機嫌が悪くなると、そうなります(-_-)

本当ヘトヘトですよね…

  • anco0520

    anco0520

    あっそうです!
    うちも特に眠たいとき(°_°)
    へとへとですですよね(>_<)!

    • 7月6日
ママ♡

分かります分かりますっ‼︎

うちの娘も最近気に入らない事があるとすーぐ泣きます(´ε`;)
自分の行きたい所に行かせてくれない、欲しいものを取ってくれないと手をブンブンさせて泣いて怒ったり、床にベターっと這いつくばります笑

性格もあるかもしれませんが、自我の芽生えなんでしょうね‼︎

夜になると娘の遊び相手しながらも疲れてボーッとしてる事があります(๑¯ω¯๑)

  • anco0520

    anco0520

    わかってくださる方がいて嬉しいです(*˙˙*)
    ほんとに性格もあるかもですが同じです!
    自我芽生えすぎだよ..(^_^;)ってなりますよね(笑)

    • 7月6日
まんまる娘のまま

1歳5ヶ月です。歩いて自分の好きな所へ行けるようになると少し楽になりますのでもう少しの辛抱だと思います>_<
今や走るほどですが、一緒に行きたいだの甘えてだので結局抱っこはまだせがまれます。
無理せずゆっくり付き合うしかないのかな?と思って振り回されたり、ほっといたり…してます(´Д` )最近はちょっと待って!で2秒くらい待ってくれるようになりました笑

  • anco0520

    anco0520

    早く歩けるようになってほしいです(>_<)
    ほんと産まれた頃から抱っこちゃんだったのできっとこれからもそぅなんだろうなとは思ってます(°_°)(°_°)
    2秒!笑
    でも0.1秒も待てなかった赤ちゃんが2秒も待てたら成長ですね♡

    • 7月6日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま

    歩けるようになったらお尻が可愛いですよ♡追っかけ回してます笑
    10歩も歩けるなら2〜3週間で歩いちゃいますね*\(^o^)/*

    うちも抱っこの子なのでもしかしたらそうなりそうですね(°_°)💦anco0520さんのお子さんも2秒待てる成長はすぐそこです(*^^*)
    お互い無理せず頑張りましょう♡

    • 7月6日
みなみ

同じです!
うちは歩けるのに抱っこが好きで、すぐ抱っこです。
抱っこするとかなり指示してきて、本当に疲れます。
そしてすぐに泣く。
めんどくさーってなります。
大好きなトーマスみてる時だけは調子いいので、ぐずったらすぐ見せちゃってます(^^;;
早くこの時期終わりたいです>_<

  • anco0520

    anco0520

    同じ方がいてよかったです(>_<)
    ほんとに何から何まで言うとうりにしないと泣きます( i _ i )
    めんどくさいですよね。笑
    ほんとにイヤイヤ期はどうなるのかと気が重いです( i _ i )

    • 7月8日