![ももりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外側しかやりません!穴の部分は自分でやったらいけないので。
![ぽこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこら
穴の中まではやっちゃいけないと、耳鼻科の先生に言われました。
カスはいずれ勝手に出てくると。
逆に、カスがあることにより。菌が中に入らないように守ってくれているみたいです。
表面だけで。十分と言われました。
-
ぽこら
耳の中からなんか臭ったりした時は、耳鼻科へいって、やってもらうほうが安心でした!
- 8月23日
-
ももりさ
勉強になります!
表面だけ清潔にしておきます♪- 8月23日
![Anki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anki
出産のとき助産師さんに穴の中も綿棒の先を入れてクリクリって掃除する様に言われたので掃除してます!
毎日やってるのにめっちゃ汚いです😳💦
-
Anki
ほんと入り口付近少しだけです💦
- 8月23日
-
ももりさ
そうなんですか😣
なんだか指導方法もそれぞれってかんじですね💦
穴の中に入れるのもやっぱり怖いので、あんまりひどくなりそうなら耳鼻科に行ってみます!- 8月23日
-
Anki
私も怖くて入れるって程入れてないです💦
助産師さんもほんと入り口付近を綿棒の先でちょこっとだけって感じでした😊- 8月23日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
耳のなかはそうやたらといじるもんじゃない、中は無理せず来てくれたらやるよ…と耳鼻科の先生に言われました。
よく月1でやる方もいるけど、そんなにいじるもんじゃないので、半年に1回か1年に1回程度で良いよ~と言われてうちは年1で耳鼻科行く程度で、それ以外は表面を拭く程度です。
-
ももりさ
そうなんですね😣
私も一度半年くらい経ったら耳鼻科にいってみます!- 8月24日
ももりさ
そうなんですね💦
あんまりつっこまなくてよかったです💦