※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R❤︎
家事・料理

1歳4ヶ月の息子がいます。このくらいの子は大人と同じごはんあげてます…


1歳4ヶ月の息子がいます。
このくらいの子は大人と同じごはんあげてますか?
働きにも出ているので1日1日作るのが難しいので冷凍保存してます。みなさんもそうしていますか?
簡単にできて、なおかつ栄養バランスとれるメニュー教えてください。

コメント

きなこもち𓈑

一歳になったばかりですが
もう大人と同じメニューです🥺
保育園でも他の園児と同じ給食な為、揚げ物やカレーなども食べてます。

うちは余り物野菜でよく
あんかけ丼やスープを作って
冷凍ストックしてます✨

  • R❤︎

    R❤︎

    スープとかの汁も野菜も一緒にストックしてますか?

    • 8月23日
  • きなこもち𓈑

    きなこもち𓈑

    全部一緒にストックしてます✨

    • 8月25日
にゃー

横着なので、そのくらいから同じのあげてました。なので、大人も薄味で。
生姜焼き、鍋、みたいなのは具材冷凍しておいて、朝冷蔵庫に入れて解凍→帰宅後、調理。って感じでできるのでオススメです。
炒めるだけ、鍋に具材入れて調味料入れるだけ、とかだとほんと楽。もしも食べが悪い日があっても、一口食べてくれればエキスは摂れたからOK、としてました笑。
なんなら、横着すぎて、毎日冷凍ご飯ですよ😅

  • R❤︎

    R❤︎

    やはりそのくらいから同じのをあげる感じなんですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月23日
みぃ

同じご飯食べてます😉
食が細くうどんなら食べてくれたので大人の汁物薄めてそこに麺入れてました😂

  • R❤︎

    R❤︎

    汁物は冷凍しとく感じですか?

    • 8月23日
  • みぃ

    みぃ

    汁物は大人と一緒のものなのでその度に作ってました😁

    • 8月23日
  • R❤︎

    R❤︎

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 8月23日
ままりん

カミカミが上手にできるようになったら大人よりかは少し薄味のを1歳すぎからあげてました!
野菜たっぷり餃子と焼売、ハンバーグ、ナゲットは常に冷凍していました!
餃子や焼売などは先に子供の分を薄味に作って後から味を濃く出来るのでよく作ってました😌

  • R❤︎

    R❤︎

    餃子もつくって冷凍して焼くだけって感じですか?

    • 8月23日
  • ままりん

    ままりん

    冷凍して使う分だけ焼くって感じです!

    • 8月23日
  • R❤︎

    R❤︎

    ありがとうございます😂餃子作ってみます🙆‍♀️

    • 8月23日