※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼🌼🌼🌼
子育て・グッズ

上の子にイライラしてしまう原因と対処法について相談です。

なんか上の子にばかりイライラしちゃう😔ほんのささいなこと(話を聞かない、お片付けしない、物を投げるなど)なのに、怒鳴ってばかりで。どうしたらイライラしなくなりますか?

コメント

さくら🍯

新生児のお子さんもいらっしゃるし、大変ですよね😭
私は、子どもがやらかした時は、とりあえず抱っこしてやめてほしい事を伝えた後に「〇〇はいい子だ〜いい子いい子、すごいぞ〜いい子だよ〜」って念仏のように言い続けると、子供も落ち着くし私も優しくなります🤣

  • 🌼🌼🌼🌼

    🌼🌼🌼🌼

    私もそういう風に余裕を持てるようになりたいです🥺💦頑張って心がけるようにしてみます😖
    ほんと毎日、毎回怒鳴ってばかりで息子にも申し訳ないです😔何回おなじことを言っても聞かないのでイライラしてしまいます...😔

    • 8月23日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    まだ2年半しか生きてないですしね…人を育てるって本当難しいですよね😩
    いやいや私なんて1人しかいないのに全然余裕ないです🤦‍♀️だから、やめてって言ってる時はイライラMAXで、自分の感情一瞬ぶちまけてから、気持ち切り替えて念仏唱えてます😂これはあれですかね、DVみたいな感じになるんですかね笑めっちゃ厳しくした後優しくするっていう笑

    • 8月23日
  • 🌼🌼🌼🌼

    🌼🌼🌼🌼

    なんでダメってことするの?なんでおなじこと何回も注意しなきゃなんないの?人の話きいてんの?なんで?なんで?!みたいな感じです🤣怒り方がヒステリックです😂
    私も怒ったあとに、気分が落ち着いてから優しくしたりして(笑)私も厳しくしたあとに優しくするDV彼氏と化してます。笑笑 2歳半だとまだまだ言うこと聞かないですもんね😭常にイライラで反省しなきゃな、て思ってます🥺

    • 8月24日
ぱん

私も上の子に毎日イライラしてます。そんな自分も嫌になるけど、イライラが抑えられず怒鳴ることもあります。
自分に余裕があるときは、大丈夫なんですけどねー。

  • 🌼🌼🌼🌼

    🌼🌼🌼🌼

    わたしもこんな自分が嫌になります🤮今日で里帰りを終え、アパートに戻るつもりなんですが、基本的に土日は旦那が休みじゃなく自分が子供につきっきりなので🤮それまたストレスなんです😭優しくしてあげたいんですけど、まだまだやんちゃで😖😖😖😖毎日怒ってます😖

    • 8月28日